【泣きだした!】長女初めての習いごと体験 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

我が家の末っ子長女5歳です。

母のイヤな予感センサーが発動したのか⁇

長女へ体験レッスン前日に伝える事にしていました。

明日、体験レッスンがある事を寝る前に伝えると

「行きたくない‥」と、しばらくしくしく泣いていました、、、。

ポロポロ涙を流しながら眠りについていました。

(宿題の可視化しようと思って買ってみましたから〜壁に貼れるらしい。

ママが側についている。

絶対にママはいなくならない事。

は事前に何度も説明していましたが、やっぱり知らない場所で知らない子・先生と一緒に踊るのは緊張するよね。

こういう時、私はまーーーったく上手く言葉をかけてあげられなくて悲しい

なんなら『せっかく予約までしたのに、行けなかったらどうしよう‥』とその心配が大きかったです。

結果、なんの言葉もかけてあげられずに黙る母‥

(作りたてのキムチ食べたいと夫に言われたよ。そろそろ作らないとなぁ。

行ったら気持ちが変わるかもしれないから、参加だけはしてみてほしい。

そんな事をうまく伝えてあげられたらなぁ。

あぁ、本当、わたしってダメ母悲しい悲しい

朝、起きてきて夫が体験レッスンに行くか聞いても「行かない!」と。

(めちゃくちゃ皆んなオススメしてるよね⁇

上2人に体験レッスンに参加するなら保育園早めにお迎え行かなきゃだし、お留守番の協力をしてもらう必要がある事を説明してたら‥

「はやお迎えなら長女ちゃん行く!!」と泣き笑い

思わぬ反応が返ってきました。

笑

ソコ?!

(面倒なので、今回からはこのタイプのカニを買おう


なんとか保育園から回収して時間ギリギリに到着したものの、油断はできませんチーン


体験レッスン会場に着くと「長女ちゃんやらなーい。」「長女ちゃんやらなきゃダメなの??」

やはり‥


体験が始まるとルンルンで名札を取りに行き、余計な事まで先生とお話する社交性ww

長女は身体能力高めかと思いましたが、、、

普通でした笑笑


体験レッスンが終わると「また行きたいくらいに楽しかった!!」と言ってて連れてきて良かったなぁ泣くうさぎと思いました✨

こんなメールが来てましたが、今日現在、お断りの連絡は届きてないから一応、入会できるのかな⁇


レッスン会場が車で20分ほど、電車だと30分くらいと遠いので入会を迷ってます気づき

比較的近めは場所にもスクールがあって、そちらは土曜日もレッスンがあるので、検討してみようと思います♪


イベントバナー