【長女】習い事の体験前に震え上がるメールが、、、 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

我が家の長女5歳

家では9歳、7歳相手に一歩も引かない強いメンタルな女の子。

保育園では自信がなくなっちゃうのか、先生の前で弱々しく涙を流すことも‥

内と外で違いすぎる長女驚き


年中さんになってから、音楽にのって踊る事が大好きになりました飛び出すハート

夫はピアノかバレエを習わせたいと言っていましたが、、、

毎日のピアノ練習も習い事の送迎も夫からは協力が得られそうな無かったので却下。

本当は子ども達に楽器習わせたいけどさ、「練習して!」「いやだ!!」の余計なケンカのタネを作りたくないというのがホンネ。


何が長女に合ってるかなぁなんて思ってましたが、最近では鏡の前で踊りの自主練までするようになってビックリキラキラ

色々調べて、来週、踊り系習い事の体験に行くことにしたよー。


しかしながら、、、

リマインドで来たメールの内容に震え上がりました。


体験レッスン参加後、必ず入会できるとは限りません。

レッスンの様子を踏まえて入会案内をさせていただきます。

(先生のお話を聞くことができるか、並び列に立ってレッスンが受けることができるか、保護者の方から離れてレッスンを受けることができるかなどを踏まえて入会可否を判断させて頂きます。)


ポーン


スイミング、公文くらいしかやらせた方が無かったけど、、、

小さい子だとスイミングで泣いて固まりレッスンにならないなんて場面に何度も遭遇してるし。


中学受験塾の入塾テストで選別される事に嫌な思いもしました。




なんか怖いよー。

長女の性格的に外だと気持ちが弱くなっちゃう事もあるので心配です。

あと、今回選んだのは団体競技。

うちの子外では何もかも譲ってしまうタイプらしく、グイグイ行く子達に混じって踊れるのかなという不安も‥

口内炎が酷くてまだ作れてません‥チーン