夫と息子で学校見学に参加してきたよ。
長男初めての共学!!
男子校の偏差値が高過ぎて、共学も視野に見学計画を立てております。
自宅(徒歩10分)⇨最寄駅(乗り換え1回)⇨学校最寄り駅(39分)⇨学校(徒歩10分ちょい)
合計 往復約2時間
Y偏差値 5⬜︎
ここは共学で、国際的教育に力を入れてる学校のようでした。
もちろん補習ありで、補習をしっかり行っていれば塾に行く事なく大学に進学できるそうです。
国際教育に力を入れてるので学校案内パンフに書かれている金額以上にお金がかかるのかと思いきや、学校案内以外にはお金がかからないそうです。
(本当かよ〜
入試については去年までと変わらず。
過去問をしっかり解けば点数が取れる。
補欠は複数回受験した人優先。
4年生のうちは勉強ばかりでなく体力もつけるように!との事だそうです笑
国際・留学という言葉大好きな夫はここを第一志望にしたいくらい気に入ったようです
息子は「坂が多い。学校内にも坂があるのが嫌だ。」と言ってました。
息子には通学時間もネックだったようだけど、、、私立でそんなに近いところあるかなぁ
(高偏差値帯の学校ならなくもないけど、、、