【今年初の文化祭】A中学 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

家族で文化祭に参加してきました。


想定として

自宅から自転車で駅へ(約10分)⇨駅⇨学校最寄駅(ひと駅3分)⇨徒歩(約10分)

往復1時間程度


Y偏差値6⬜︎

(ボカします〜


今まで候補に無かった学校

自宅から比較的近いので、文化祭に行って候補になったら‥という感じでした。


建物 

長男第一希望に比べると施設がだいぶ古め赤ちゃん泣き

長男は神経質なところがあるので、施設の古さはネックだった様子


生徒層

真面目でマニアックな印象

(見学した部活によるのかな〜⁇

ウチの子も真面目な方ですが、ちょっと生真面目過ぎるような、、、

あと口下手な子が多い印象昇天

第一志望校の子は好きなものにかける情熱高め。頭が良いので説明も要点抑えてしてくれましたが、寡黙というか説明下手というか、人馴れしてないというか‥


長男が好きな部活アリ

地学・折り紙


人が多すぎ&下2人がグズグズになり見学は短時間でしたが、長男のカラーではないかも⁇と思いました。