【驚!】長男から聞いた夏期合宿感想 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

小学4年生の長男 夏期合宿に行ってきました。

お友達がいない中、初めてのお泊まりです。





帰宅した長男に夏期合宿について質問してみました。


Q初日、お友達がいない中でバス移動はどうだった?

A他のクラスの子と話したりしたよ。


Qサファリパークはどうだった?

Aバスから見たんだけど、長男くんが座ってる側からはほとんど動物見えなくて、面白くなかった。

バスの座席重要ww


Qホテルはどうだった?

A11人部屋だった。寝る時は布団。自分で布団敷いたり畳んだり毎日した。

11人部屋爆笑想像以上に大所帯!

よく考えたらとんでもない人数の塾生が参加したんだもんね。


Q班長は決めた?どうやって決めたの??

長男の部屋では立候補制にしてじゃんけんで決めたそう。

もちろん、長男は面倒事は御免なので立候補しなかったそうです煽り


Q班長って何するの?

A色々纏める。班長の話聞かない班もあって大変そうだった。


Qケンカしなかった??

Aそりゃ11人もいたらケンカにもなるでしょ!

笑


Q(他所ではケンカするようなタイプではないので)どんなことでケンカになったの⁇

副班長決めるかどうかで。

副班長決めるかめっちゃ揉めて、先生が来て「皆んなが副班長になったらいいじゃん!」って言われて終わった。

それケンカじゃないやつニヤリホッ。


Q11人の内訳は⁇

A(自分含め)4人は同じ校舎。あとは近隣の他の校舎から。


Q先生の授業どうだった?

(熱意ある講師陣と描かれてたのでね。

Aふつう。別に分かりやすいとかなかった。

ホテルによって当たり外れとかあるのかな⁇w


Q怒られてる子いた⁇

A授業でうるさくしたり、授業以外で騒いでる子は先生に怒られてた。


Q(朝が弱過ぎて朝ごはん食べられない事も多いので)ご飯美味しかった?食べられた??

A美味しかったよ。朝ごはんも普通に食べられた。

家のご飯‥w


Q寝れた?

A寝たらあっという間だった。寝た感じしなかった。皆んな寝坊しないように目覚ましかけたのに、朝になると放送がかかるから皆んな一度も目覚まし使わなかった。


Q(トランプ持っていたので)トランプできた?

Aしたよ!スピードした?


Q基礎強化プリント、演問できなかったのはなぜかな⁇

Aだってさ、時間なかったの!授業連続だしさ、全然やる暇なかったの泣

笑


Q空中散歩とは⁇

A散歩よりコンドラ乗ってるだけだったよ。別に‥


Qバスの中でおしっこ行きたくならなかった⁇

Aおしっこ行きたくなったけど、3回くらいはトイレ休憩あったから大丈夫だった。


Qコンテスト授業は⁇

Aめちゃくちゃ難しかったよ。。。

めっちゃ点数低かった‥ごめんなさい。


Qキャンプファイヤーどうだった?

凄かった!色んな歌がかかった。

ただ、夕ご飯食べてすぐだったからお腹痛くなった。


Q家とホテルどっちがいい?

Aホテル

温泉熱かったけど、楽しかったから。

我が家の存在意義ww



長男と話してて驚いた事驚き

①タオルを忘れてきた子がいた

その子は他の子に「タオル貸して〜」と毎日お願いしてたみたい。

長男も貸してあげたらしい。

オリエンテーションで2回くらい「タオルは多めに持って来て下さい!!」と言ってたので、タオル忘れてきた子がいた事に驚きました。

長男は「貸して」と言えずにモジモジするタイプなので、我が子だったらと考えると胸がキュッとしました。


②ドライヤーが使えない

これはオリエンテーションではアナウンスされなかったので驚きました。

タオルでしっかり拭くようにと指導されたようですが、女の子だったら髪の毛も長いだろうし風邪でもひいたらと思うとドライヤーは許可してあげてほしいなと思いました。

ん?だからオリエンテーションでタオルは多めにってところに繋がるのかな⁇笑



合宿行って何変わったか⁇

なんにも変わってません!!

すっかり宿題の仕方を忘れてしまったようです真顔

ダメだこりゃ〜笑

(ドリフ的に