次男・長女と(長男は興味ないんだって)
行ってきました。
1年ぶりの赤レンガ倉庫!
めちゃくちゃ混んでたらどうしよう‥心配でしたが平日だったためかそこまで混むこともなく、お昼どきも席を確保できました
学校から配られたチラシを持参すると700円の割引が受けられます。
前売り買って割引してもらうのがお得でした
前回きた時は、中ほどにあったファーブルの歴史と標本。今年は最初にありました。
当然、我が子達はファーブルの歴史などには興味を示すわけもなく
かと言って、私に読ませてくれる時間も与えず
標本コーナーへ。
ここもじっくりよりもササーッとでしたが、少しだけ見ることができました!
巨大なナナフシやゴキブリに倒れそうになる母む、無理ダァ〜
ファーブルってフンコロガシの研究してたのかな⁇
(子ども達が次から次へ行ってしまい全くファーブルの歴史が読めない‥子どもの頃、ファーブルの伝記読みませんでしたー!笑
なんやかんやの展示も観て
(本当に2人ともどんどん行っちゃうのよ
世界のカブトムシとクワガタ見て
後ろに並んでいる方々にお気づきだろうか⁇
ヘラクレスオオカブトにさわれましたー!
注意事項を読みながら静かに待つよ
いよいよ、ヘラクレス!!
ヘラクレス君は5匹くらい待機してて、交代しながら頑張って触られておられました笑
ヘラクレスに触った後はお待ちかねのお触りコーナー
時間交代制で、2人とも2回お触りに行ってました
私たちが順番待ってる時、ある小学校中学年ぽい男の子が1匹のカブトムシに「コンニャロー!」とか言いながら何度もデコピンしてて
店員さんの死角だったけど、お触り待ちの列の人たちには丸見えで‥
注意しようと思ったら、タイマーがなってしまい交代。
驚いたのが、その子のお母さんが目の前にいたんですよ
携帯いじりまくってて気づかなかったのか、、、
気づいてて止めないのか、、、
私が注意してたらトラブってたかもなぁと思いました
(見た目めっちゃギャルよ。
気を取り直して最後に記念に
ランチは子ども達リクエストで崎陽軒のラーメン🍜
2人はラーメンが美味しかったのかペロリでした笑
ラーメン食べて、夏期講習頑張ってる長男にお土産を買いました。
ザお土産っぽい物は子ども達は食べないので、、、
Candy A GO GO
めちゃくちゃ種類が多い〜
子ども達とても喜んでました
子ども用の手袋可愛い💓
測りではかる楽しさあり、選べる楽しさあり!
ついついいっぱい買ってしまいました笑
最後に横浜っぽい写真
この日も暑かったのに、文句も言わずに最後まで頑張って歩いてくれました✨
ずいぶん聞き分けも良くなって、移動が楽になってきました。
また遊びに行こう!!