我が家は夫が海外の企業に渡航前、1人で3人の移動は大変だよって事で軽自動車を買いました。
その後も夫は家族で出かけたりする事が1年に2〜3回程度だったし、私も夫も車にこだわりはないので軽自動車に乗り続けていました。
しかし!!
先日、数日ぶりに乗ろうとしたらなんかおかしい
ワイヤレスキー自体は反応しているのに、車はウンともスンとも言わない!!
こりゃバッテリー落ちてるな‥
保険会社に電話して、バッテリー交換して事なきを得ましたが、それでも動作は不安定なのだそう
軽自動車にしては色んな機能があったらしく、それに対してバッテリーが小さくてウンチャラカンチャラ‥聞いてても覚えられない笑
(確かに色んなボタンがあるなとは思ってた。シート温めるやつとか)
と、言う事で塾の送迎に必須ですしいつバッテリー落ちるか分からないので、車を買い換えることにしました!!
私も夫も新車中古車等拘りがなく、値段と室内の広さ重視です。
‥と、こんな感じで探し始めてたのですが、夫はボルボvs私はエクストレイル(3列)のという構図になってきました
や、カッコいいし私もボルボ乗りたい!!
けど、維持費が大変そう‥
エクストレイルで車中泊してみたい
とりあえず、日曜日に見に行く事に決定。
日産ディーラーは夕方くらいにしか予約とれず諦め
(次の日も仕事だから早く帰りたいよー。
ボルボのディーラー予約ができたので行ってきます!!
※ボルボのディーラーに軽自動車で乗り込んだら絶対に舐められるよね?!