【方向性の違い】違う、そうじゃない!! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

週末にあった夫とのやりとりで、育児に対する方向性の違いを感じました。


図書館での勉強に上2人を連れて行ってた私。

その間、長女を夫にお願いしてました。


その夜‥

お風呂から出てきた長女の髪型がおかしいことに気づき、思わず悲鳴をあげてしまいましたピリピリ


長女の前髪がガタガタとしてかなり短くなっている叫び

眉毛の上3センチくらい??

長女に話を聞くと、サイドも切ったらしい‥


その事を夫に伝えると

「ウソ?全然髪の毛落ちてなかったよ?本当?髪の毛は生えてくるから👍」


パンチ!ドクロ

そういうことじゃないメラメラ

前髪切る時、ハサミが目に入ったり、顔を傷つけたりしたらどうするつもりなの?!

大怪我だよ?

そこを重く受け止めてよむかっむかっむかっ

ったく。これだから信用ならんのよ。

長女を放置して自分は2階でYouTubeでも見てたに違いない。


※工作が大好きな長女。毎日、保育園から帰宅した米つぶサイズに紙を切るので、最近はハサミを自由に使えるようにしてました。

夫も知ってたと思う。



そして、夕飯時。

焼き鳥を食べる長女に対して夫は

「長女ちゃん!!テレビのリモコン汚れるでしょうが!!離して食べてよむかっ」と長女が汚れた手でリモコンに触ろうとしたためお怒り。

なぜか夫はテレビのリモコンにやたらと執着してるんだよね。



ねぇ、、、心配するのそこじゃなくない??

焼き鳥の串で今にも口の中刺しそうになってるのに、注意するところリモコンて‥ネガティブ

ガッカリ。




片付けの最中、組分けテストについて質問してきた夫

「今回は上のクラスに行けそうなの⁇」

「今回はムリじゃないかな。ここからは長いと思う。」

(コイツなんにもわかっちゃいねぇむかっ簡単にクラスなんか上がれるワケないだろ!!


「ふーん。全然ダメなんだね。」

ぶっちーーーーんパンチ!

「何にも分かってないのに、長男君を全然ダメとか言わないでくれるかなメラメラメラメラメラメラ

ケンカになりそうだったので、夫はそそくさと部屋に逃げて行きました。



一生、海外出張から帰って来ないでくれるかな???ニヤ