【よみうりランド】お薬作りで大興奮!! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

よみうりランドが開園すると一目散にグッジョバ方面へダッシュする方々も多くなんでだろ〜⁇と不思議に思ってましたうさぎ


グッジョバ内にはアトラクションの他にワークショップもあり、整理券取得のため走って行ってたのかな⁇と後からになって思いました笑

(母は焼きそば作りたかった!!


私たちがグッジョバ方面に行ったのは11時頃で、子ども達がアトラクション楽しんだ後にラムネが作れるワークショップがあると知り、整理券を取りに行きました。

お昼頃に整理券を取りに行って3人とも参加するとしたら14時の回が最短。

(14時に行ったら18時まで予約いっぱいで予約締め切られてました。


アトラクションに並んだり食べ物を食べてたらあっいう間に時間になりました。

「何するの〜?」

ラボに入る前にそれぞれにIDカードのような物が渡されました。


ラボに入ったらまずは説明を聞くよ〜

他の研究員さんが来るまで待ちます笑

説明を聞いたらいよいよお薬作り!


1人②種類のおくすりが作れるよ。

(リポビタンD味+ヨーグルトor桃orぶどう)

長男はヨーグルト、次男はぶどう、長女は桃を選びました。

味を選んだら次は粉状のお薬に圧力をかけて錠剤にしていきます。

ノリの良い店員さん!

これが皆んな楽しかったみたい目がハート


その後はお薬の表面に付ける絵を②種類選ぶよ

綺麗にプリントされて喜ぶ兄妹飛び出すハート


写真撮れてなかったけど、作ったお薬(ラムネ)は専用のケースに入れて首から下げることができるよドキドキ


そして、大人にとっても嬉しかったのは、最後に1人1本リポDが貰えること〜!!

これで子ども1人400円で体験できるなんてコスパ良過ぎないかびっくりマークはてなマーク

初めてのリポD飲めるかな?!


次男の顔不安

可愛すぎる〜!!

残りは母がありがたくいただきましたニコニコ


次の日は学校だったので、この後早めに帰宅しましたスター