今日は午後から中学受験塾の手続きに行ってきました。
ずっと中学受験反対の夫を引き連れて。
(子ども3人を平等にしたい夫は経済的理由で反対してます‥した??
これまで習い事の手続きは全て私だけで行ってましたが、今度ばかりは少なくとも子どもの人生に関わり大金も動くので(少しは子どもの教育に興味持てよっ!!)、親として(出資者として)納得いくまで考えてほしい。
いつまでも逃げてないで本気で子どもの事を考えて、本気でお金を稼いてほしい。
夫は仕事はちゃんとしてる‥と思う。
だけど、自分は酒もタバコも辞めないくせに子どもの教育にお金を出し渋るその姿勢がムカつくので。
話を戻しまして、ようやくフルマラソンにエントリーするのですが、もうこの時点でお腹いっぱい。8割の気力・体力を消耗してる気分です
1人の子どもでこんだけ疲労するのに、2人3人のお子さんを私立行かせてる親御さんは本当にメンタルが強い
幸いにも我が家は長男ほど勉強を楽しんでくれそうな子はいなさそうなので、まずは長男と頑張りたいです!