ようやく治ってきたと思った長男の風邪。
またぶり返してきてる〜
週末はスイミング&入室テストだというのに
最近、体調崩しまくりだなっ!!
(オバさんが着ててもとんでもなく可愛いです♡😅そんな8歳の小学3年生 長男
2023.9から歯科矯正の為、マウスピース治療を始めました🦷
1ヶ月めのメンテナンス日に言われた衝撃的な言葉。
「お母さん‥マウスピース全然はまってませんでしたよ」
‥ちーーーん。
ムダにしてしまった1ヶ月
さて、2ヶ月目。
マウスピースがキチンとはまっているかチェック
&
2日〜3日に1回のネジでマウスピースを広げる作業。
広げると「痛い!」とは言いながら、寝る頃には痛みの訴えもなくなり普通に入眠💤
『コレでいいんだ!!』と思っていた2ヶ月目。
「あれ?なんかはまらない‥。」と息子から言われることが増えてきました。
それまで順調だったのに、1回転はおろか、半回転でも「全然はまらない」と。
酷い時は、元に戻すどころか、元より狭くなる。
(最近の長男はナイキの↑グレー・黒、ラルフの紺をヘビロテしてます。走りやすくて楽チンなのが1番らしい。治療できてるのか分からない不安andスローペースさに私がイライラしてしまい
「マウスピース付けてる意味ないじゃん!本当にしっかりはめてる?!」
「マウスピース治療で済まなかったら100万円だよ?!もっと本気でマウスピースはめてよ!!」
‥正直、もっと酷い言葉をかけてしまう事もあったと思います
マウスピース治療は目では確認できないので、広がってる感じもなく、見た目も全く変わらないので治療できているのかとても不安になります。
あとコレでだめなら100万円か‥という焦りもあります
さて、2回目のメンテナンス日。
先生から「お母さん、マウスピースの幅広げすぎです1回転半戻してきおきましたから💦」
‥ちーーーーん。(2回目
長男よ、怒って本当にごめんなさい🙏
あなたは全く悪くないです
どうやらもともと歯の成長が遅い長男。
マウスピースを入れても上顎が広がる速度が遅い+歯が戻ろうとする力も強めとのこと。
1回転または半回転/2日〜3日
↓
1回転または半回転/3日になりました
初めたばかり↓
↑2ヶ月目
あ、こう見ると進んでる気がしますね!
(拡大のせいじゃないと願う🙏✨
ちょっとだけペース掴めてきたかも?!なので、
頑張りたいと思います。
(長男はスローペースっぽいので、年単位での治療も覚悟しました〜