午後からの入室テストが終わり、ご褒美を与えて先程帰宅して夕飯を摂りました
午後に受けた入室テストはとても難しかったらしく、算数を21問手をつけられなかったと言ってました。
ホンマかいなっ
出てきた長男はとても動揺してたのか「◯◯のテストは1番難しい」「◯◯は難しいんだよね?!」と何度も塾名をうわごとの様に連呼してて…
やっぱり衝撃が凄かったんですね〜。
そして!
午前中に受けた入室テストの結果がでました。
基準点を上回り無事に合格を頂きました。
しかし、2問答えられなかった算数。
とても低い点数で2人で驚きました
こ、このままでは午後から受けた塾のテストは1桁の可能性も出てきましたね‥笑
公文では算数が6年生の問題、国語が5年生の問題を解いている長男。
それでも太刀打ちできないとは‥。
中学受験てやっぱり特殊なんだなぁなんて思ってしまいました
明日は仕事なので早く寝まーす!!