【小学3年生】忙しい1日 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

昨日は無事、運動会が開催されましたー✨


最高の運動会日和でしたね。

PTAでお手伝いをしましたが、暑いくらいの陽気でしたてへぺろ

(運動会コーディネート。足元はCOSTCOで買ったUGGのグレーモカシンだったよ。


運動会での小学3年生の演目は徒競走とダンスと代表リレーです。

去年までは『大きい子がいるもんだなぁ』と思ってましたが、3年生になるとそういう子はもっと手足が長くなってて体格にますます差が出ていてビックリしましたピリピリ

こりゃ、いつまで経ってもリレー選手には選ばれないだろうな泣というのが率直な感想です。


長男は秀でたものはない代わりに、全般的に器用にそつなくこなすという特技があるので笑い

徒競走1位

ダンスもそつなく

ダンスの時、ドンピシャで長男の目の前に陣取ってたらしく、長男は私を見つけて必死で笑いを堪えていました笑ううさぎ


その後も私はPTAのボランティアがあったので、不審者が入り込まないよう眼を光らせつつ、初めましてのPTA同士さんとおしゃべりニコニコ

あっという間にお昼過ぎて閉会しました〜✨


急いで帰宅して長男とお昼ご飯を2人でかき込んで、お次は町内で開催されるハロウィンイベントへ。

思ったよりも低学年の子ばかり&若いお姉さんにタジタジな長男。

『やってしまった‥』と思いましたが、袋いっぱいにお菓子が溜まるにつれてニヤニヤ笑い


「最後は楽しかった〜!!お菓子もらえてサイコー!また来年も行きたいパー」と言っていましたクラッカー

「次男達喜ぶかな?!どうやって見せようかな〜」と家に帰ってからも楽しそうです♪


ハロウィンパレードの最中、ママ友から「突然で申し訳ないんだけど、これから長男君公園に来れない??皆んなが長男を呼んでる」とLINEが入りました。

運動会→ハロウィンパレードで既にお疲れ顔の長男に確認すると「行く行く!」と叫び


パレード終わりお先に失礼させて頂き、自転車に乗せて公園へ。

自転車で爆速してる最中「皆んな俺のこと呼んでるの?!俺って人気?!キャー!!」と言ってたのは聞こえない事にしておきました笑


公園に参上すると「おっせーーーぞ!長男!!」と怒られてました笑い

15時過ぎまで遊び、今度はスイミングの時間です。

「今日、休む?疲れてるから休んでいいよ。」と声をかけましたが「今、スイミング楽しくなってきたところなの!」とスイミングも行くことに叫び叫び

(インフルエンザなどで3週間スイミング行ってなかったのに、前回テスト合格したのでノリノリなのです。そういうとこ本当に器用で羨ましい。


スイミングが終わって、お風呂、ご飯と戦利品のお菓子タイムして、ベッドでプロジェクター見たらものの数秒で寝てましたぐぅぐぅ

お疲れさまでした〜!!


本日の長男

8時05分 登校

9時〜12時30分 運動会

帰宅後お昼ご飯と移動

13時〜14時15分 ハロウィンパレード🎃参加

14時30分〜15時15分 お友達と公園で遊ぶ

15時40分 スイミングへ移動

16時〜17時過ぎ スイミング

19時すぎ お風呂

20時 ご飯とおやつタイム

ベッドルームへ移動してプロジェクタータイム

22時すぎ 秒で就寝


私もヘロヘロでシャンパン飲んで秒で寝たのに、キッカリ7時に起きました。

‥もうどんなに疲れてても長くは寝られない年齢になってしまったのだな、と悲しみです。