【喜】長男が遂に!! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

子どもの頃から本といえば、ビリビリに破くかピタゴラスイッチの材料にするかの2択だった我が家泣き笑い

長男・次男の頃は諦めてたので、自宅で絵本の読み聞かせは一切せず笑

家でも自ら本を手に取るなんてもちろん皆無。


語句の意味が分からなすぎる長男に不安を抱き、公文の先生に相談。

ズバリ読み聞かせしてない事を指摘され、寝る前の絵本習慣初めてみました。


長男は最初、あまり興味を示さず、段々と自分も興味ありそうなお話は聞くように。

しかし、私が寝る前に負担にならないくらいの簡単な幼児向け絵本だからか⁇興味を示す物が少なかったです‥


次に長男は、そこらんにある本を読むように。

そうは言っても長くは続かず。

去年末、長男が「1年間で図書室から借りた本は14冊だった〜」と言ってて「めっちゃ凄いじゃん!長男君がそんなに借りてたとは思わなかったよ!!」と伝えたら、他の子は100冊借りてたりしたらしいw

でも、長男凄いよね?!


最近は毎晩、1冊だけあるマイクラの雑誌を読むように指差しやるじゃん。

あと、なぜか自作の漫画も読み返しては大爆笑💦



先日、突然、学校から本の紹介みたいな紙を持ってきて「これ読みたいんだけど買って?ダメ??

」と言い出した不安

本買って欲しいと言われてダメと断る親がいるわけなかろうに‥

その場で買いました。


長男の1stBook

今日届くそうです。

本人は本当に心待ちにしてます目がハート

素晴らしいぞ〜



長女のプール準備

こんな可愛すぎる帽子発見して買いました

プールバッグはとことん安くて可愛いものを探したよ


初めてイエローなんぞ頼んでしまった‥

40歳にイエローは似合うのか‥


カッコいい!と褒められました


サラッと着れて夏向き

スケスケの悩みも解消されたよ


オシャレだし、紫外線から眼を守るし👍