昨日、全国小学生統一テストを受けた長男
私がかつて小学生の時、「テスト受けたい!」「難しい問題にチャレンジしたい!!」なんて親に言ったことないよ‥
もう、その言葉だけで尊い✨
そんな長男。
テスト終わりはクレーンゲームやりたくて、会場から出るや否やパタパタしてました🐥笑
とりあえずテストのできとか私もどうでもよかったのでw
混む前に『ご飯食べるところ見つけなきゃ!』と急いでました
夕飯を早めに食べる予定だったので、スタバで軽く食べよーということになり、またスタバへ舞い戻りました
すると、同じスタバに一緒にテストを受けた同級生君がいたようで、「長男ーーー!」と声をかけてくれました。
「ママ写真撮るんでしょー」と待ってくれた長男w
食べ始めると
長男・「あの子さー(同級生の同志)、さっきテスト終わって帰る前に『俺は全問書いたから!』って言ってきてさー。
」

私・「そうなの?長男君は時間なかった??」
長男・「時間なくて全部は解けなかった。そしたら、あの子が『俺はこういう問題いっぱいやってるから全問解けるんだ』って言っててさ。
」

私・「ほほ〜う。そうなんだね‥。」
(最寄駅で会ったグループのうちの1人だったので、中学受験の塾に行ってるのでは⁇と思った私の予想的中ですね。
長男・「あの子がいっぱいやってるという事は、僕はもっともっと勉強しなきゃいけないって事なんだよね⁇
」

もうね、個人的には君はママが子どもの頃には考えられないくらいよく頑張っているよ

私立受験するとしたら、やっぱり勉強はもっと頑張らないと、、、なんだろうなぁ。偉いなぁ。
なにより、先輩ママが言ってた言葉が分かるようになりました。
これから受験に向けて塾に通うとして、きっとこれからもお友達に比較されてる場面が多々出てくるはず。
今の長男はなんとも思ってなさそうだけど、何度もいわれるうちに嫌な気持ちになったりするのかもなぁ‥と思ったりもしました。
ましてや、同じ塾なら比較しやすいしね。
ちなみに、私はめっちゃイヤな気持ちになりました!!!笑
しかしながら、家から通える範囲に塾がそんなにあるわけもなく、、、同じ塾になる可能性もあるんだよな。
長男には「◯◯君がどこの塾行ってるか今度聞いておいで♡」と言ってあります。
同じ塾にならないように情報収集‥ね

今回の受験で長男は、難しい問題はとばして、他の問題を解くというワザを身につけたー!
テッテレーン✨天才かよ✨✨
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中