【同窓会】今も昔もイケてない私 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

先日、同窓会の連絡が来ました。

中学生時代の同窓会のお誘いです。


幼少期から現在に至るまで一度も『自分イケてる飛び出すハート』というものを経験したことがない私。


小学生中学年時代までがピークかも笑

小学生の時も勉強はできなかったけど、なぜか歳上の男子に可愛がられたり親友もいて毎日楽しかった!!


中学生になったら、先生の態度や男子のウケから『あ、私って頭も悪いしブスなのね。』と自覚。

高校生になりとりあえず明るく社交的キャラだったからイケてるグループには属してたけど、毎日毎日イケてるグループと過ごす放課後が苦痛だった爆笑

頭悪くてブスなので当然彼氏もできるワケもなく、だからといって美容など興味もなし。

なんかあの頃は全て興味あるように合わせてただけで、実際は何にも興味あるなかったなぁ、、、

そのイケてるメンバーとは今だに連絡取り合うし、それぞれに活動きてる全員を尊敬してます✨



で、ですよ。本題。

前回も中学生の同窓会があったんです。

その当時は、田舎の皆んなよりかなり遅めだったけど結婚をして第1子妊娠中で幸せの絶頂の最中ですよ。

オシャレして出掛けたものの、久しぶりに会う同級生とは話が合わなくて、話しててもシラけるし話が続かない真顔


地元の子達は地元の子達で盛り上がり、都会に出てても当時イケてた子は盛り上がれる。

どちらでもない私は蚊帳の外感が強く、居心地が悪かったなぁ‥ガーン

二次会とか行ったんかな?

それすら覚えてないわ。

とにかく虚しさと私の生きる場所はもうここじゃないんだなぁと自覚したことだけは確かでした。



そんな私がなぜまた同窓会で悩むのか?!笑

行っても虚しくなるだけなのに、どーーーしても当時(も)イケてなかった私が都会に出てちょっとは研磨されたんだよという姿を誰かに見せたい!!という自己顕示欲があるからでしょうね。

ブランド物なんて身につけたって、相手はよく知りもしないのに!!

(うちの田舎はハイブランド持ってる人なんて皆無なので、ハイブランドも知ってるかすら怪しい‥


虚しくなるだけの会に

行くか行かないか



私が都会に出なかったら、もっと卑屈になってたかもDASH!

都会は都会でお金がかかるし大変だけど、閉鎖的な田舎には戻れない‥

あー、行くか行かないか。