【コロナ】5類になって病院どう変わった?! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

今日からコロナが5類になりました気づき

5類に移行するのなんてとっくの昔に分かってたはずなのに‥

どうしてどこもかしこも、現場で働くもの達は後回しにされるのか魂


私たち実働部隊が変更点について知らされたのは今朝(朝のミーティング)。

師長レベルでも「昨日の夜こんなメールが来てたのもやもや」と、変更点についてまとめたメールを見せられました。

しかもね、ワザとか?!ってくらい大事な部分については記載なし驚き


面会はできるようになったけど予約制

予約って‥どこで?!

病棟も今日初めて知った事だから、病棟に聞いても無理だよね驚き驚き

(しかし、外来は入院説明もするのでここは明確に書いておいてほしかった‥


コロナで入院中は1階のコンビニに行けなかったけど、今後はいける。

今後について具体的な日付ナシ‥


1番、私たちが困ったのが、入院前に必ず行うPCR検査が有料化になること。

(ここだけの話、うちの病院は無症状でPCR検査すると5万円叫び

具体的にPCR検査のお値段が周知されなかったことで、5万円の1〜3割負担になるのでは?!と現場はざわつきましたガーン

だってさー、検査で時間を取られる他に高額な料金がかかるとしたら「PCR検査したくない!!」とゴネる人も必ず出てくる。

そういう人に対応するのは医師ではなく看護師という現実泣


結局のところ、PCR検査は3割負担で3000円という事が分かりましたが、それでも高いですよねうずまき


しかも、昨日までに入院が決定している人については無料。

今日以降入院が決まった人は有料。

早い人だと、既に今年の半ば以降、既に入院が決まってる人もいるんですよね。

そこで有料の人と無料の人が出てくる。

患者さんて他の患者さんの事をよく見てるので、「なんで俺は金払わなきゃいけないのに、あっちは無料なんだよ!」って絶対にクレームになりそう‥

こういう時に対応するのは‥以下省略もやもや



「何かあれば事務が対応しますから」と言っていますが、こういうの大抵反故にされるんだよなぁダウン


混乱がない事を願いますハート



ゆる〜くダイエット?継続中