【代金の一部を支払ってしまった〜】2023夏休み準備 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

さて、今年は7月後半に海外旅行へ行こうかと思っている。


旅行代理店の策略か?(ただの早割

相談に行った時の最後に

「今日なら旅行代金からひとり10,000円引きができます!○/○までならキャンセル手数料無料ですので安心ですよ。しかしこのキャンペーンが明日までなんですよ〜」とダッシュ

エステもそうなんだけど、なんで「今日中に決めてくれれば!」「このキャンペーン明日までなんですぅ!」って言うのかな無気力

いつもはこの手の話をされると、天邪鬼なので「やっぱりいいですパー」とお断りするたちなのですが、、、


とりあえず今回はキャセル無料期間も6月半ばまで、更に急な病気等でキャンセルになった時も70%補償⁇される保険も最悪入れるらしい(保険料の5,000円は戻ってこないけど)のでとりあえずは手付金?入金。



不安なのが子どもの病気の他、仕事の調整。

PTAの関係で平日2日は休みをもらわなければならいので、さらに休みを取るとなるとぶーぶー言われそうで怖い💦

あと、子どもの急な体調不良も怖い。



不安は尽きませんが、、、

とりあえず旅行に行くと仮定して、旅行までに私がやらなければならないことをリストしてみる


①戸籍謄本を取り寄せてパスポート更新×3人分

②外国籍夫が入国するための情報収集を大使館に問い合わせ(夫やる

②VISA取得 

(アプリをダウンロードして全員分取得

③ワクチン接種証明取得 

(こちもアプリダウンロードして登録

④帰国時のPCR検査予約

(夫はワクチン2回しか接種してないから、今のところ必要。予約するなら遅くても1ヶ月前までに5月の5類移行で変わるか??

⑤アクティビティ予約

⑥visit Japan web(やってもやらなくても)

⑦???


めんどっ!!

海外行くって面倒なのね泣き笑い

あまりにも面倒なら国内に変更します笑