折に触れ夫は「海外(アジア)で仕事してもいい?一家で行かない??」と言ってきていた。
夫的には行くなら永住。
私も海外生活には興味があるので、行くのは賛成だけど、永住となれば話はまた別
私の理想としては5〜10?年くらい住んだら日本に帰ってきたい。
↑の希望を夫に伝えると「じゃぁ行かない」と。
夫はどこかの国に定住するのは拘りがないくせに、なぜかやたらと私と離れて暮らすのは嫌そう
もうさ、子どもが巣立ったら別々に暮らしたっていいじゃないの
んでね、この間また海外行く話で盛り上がったから『そういえば他の国の教育事情って調べた事ないな』と思い立ち、調べてみることに。
そしたら教育費はバカ高いけど、教育に力を入れている国がありました。
(ざっと調べたところによると、外国人が地元の小学校に通うにはまず欠員がないとダメ。人気な小学校はすぐに埋まってしまうと。あとそんな感じたので兄妹バラバラに通学するとこになったら悲惨日本人学校もあるしいけど‥せっかく海外きてるのになという思いもある。
夫に「この国なら行ってもいいよ!」と言ってみたら「ん〜〜〜最低でも5年くらい待ってもらわないと」と。
はぁ?
いつも私の気持ち次第でいつでも行ってやる的に話していたのは誰???
5年後なんて結局、長男は中学受験とか勉強しなきゃいけないじゃないかーーー
その気にさせおって!!
いつも夫は自分次第なんだよなっ!!