数日前から咳をし始めた長女。
保育園の同じクラス内では少し前から咳ゴホゴホ・鼻水ダラダラの子が目につくようになってました
絶対にもらう!!と思ってましたが、やはりもらいました
木曜日の深夜、痰の絡む激しい咳をし始めた『終わった‥』と腹を括りました。
金曜日早朝咳で起きた長女の様子がおかしい。
手足が冷たく『ママ寒い〜〜』と震えだしました
朝起きるとやはり高熱
前日に保育園の先生に情報収集したところ、周囲の保育園は軒並みインフルが猛威をふるっているとのことでしたが、うちの子達が通ってる保育園ではまだインフルの子は出ておらず、コロナも現在0。
やはり風邪であってほしい
とりあえず起き抜けから超絶機嫌が悪く、「抱っこ抱っこ」で何もできないし、なによりも本人がとても辛そうだったので解熱剤を飲ませました。
そしてしばし考える‥
病院にいくべきかいかざるべきか‥
病院に行ったらコロナ・インフルの検査をされる可能性が高い
朝に行ったところで、まだ発熱してまもないからちゃんとした結果が出るのかあやしい
そしてコロナ・インフルではなかった場合、発熱者がいる所に行って、逆にもらってくるのも嫌だなぁ‥
しばし考えすぎてたら午前中の発熱外来が終わり、夕方からの発熱外来を受診することに。
解熱剤の残りがあと少ししかないことに気づき、また熱がぶり返したら‥と考えると心許ない💦
そして時は金曜日!で、明日は祝日。
行くなら今日しかない!!と勢いで行きました〜
そして先生は発熱から7時間以上経ってるし、明日から休みに入るからね、という理由でコロナ・インフルダブル検査!!
緊張の瞬間!!
結果、両方とも陰性♡
検査の為のあの綿棒、よく泣かずに頑張ったよ。
さて、帰りますか、、、
っていうかね、聞いてほしい。
病院後の私。
絶対に薬局で待たされると思ったので、雨の中一旦帰宅して習い事行ってた上2人を回収。
ごめん🙏だけど、家に3人残してまた薬局行ってお薬もらい、買い出し→料理→ご飯→風呂→歯磨きと気づいたら22時近く‥
ダイニングテーブルから動けなかったよ。
ワイン飲んでしまい、更に上がらない私のお尻
なんとかそこから片付けてしたら23時近かったよ〜疲れたわ〜〜
楽でスーパーセールで買ったよ〜