毎回、義家族との交流前は必ず一悶着起こる我が家。
それが事前に分かってたから、今回は何にも言わずに受け入れましたよ。
気持ちは『こんなコロナ禍(いつまた第○波くるかもしれなちのに)に来日??しかも泊まるとしたら自宅一択だよね??もしコロナになったら一家全滅どころか、私なんて仕事に大打撃なんですけど??』という言葉をグッと飲み込み。
来日決定。
後日、義家族が気を利かせて「仕事行かなきゃいけないなら、私たちはホテル取ろうか?」という申し出も『ここで義家族の申し出そのまま受け取ったら絶対に夫は憤慨する』と思って「私は気にしないよ」と返事しましたよ。
しかし、「最近、またコロナ増えてるしPCR検査、本当は受けてほしいんだけどなぁ」と呟いたひと言が逆鱗に触れ、「俺の家族だからPCR検査しろって言ってるんだろっ!うちの家族はちゃんとワクチン4回目まで打ってるんだぞ!!」と。
同僚がコロナになり大幅な勤務変更も「ウチの家族が来る直前になって、そんな都合よく同僚がコロナになるなんてありえないだろ!!」と吠える吠える
や、ありえますよ。なんならその同僚ワクチン4回目打ってますが??
あまりにも激怒するので、同僚とのグループLINE、勤務表も見せました。
(もともとギリギリの人数で回してて、今週休み2回もあるのは私だけだから、当たり前お願いされると思うけど‥
「ご飯もどうせうちの家族には作りたくないんだろ!コンビニで買ってくるから!」と吐き捨てるように言う夫。
(ちなみに夫はご家族滞在中有給バッチリ取ってます。そして、週末はお義父さんのお誕生日会でレストラン予約しました。私が。
「私なら例え夫が居なくても、両親の行きたい場所・連れて行きたい飲食店を予めリサーチして連れてくけど、、、自分の両親なんだから、自分が楽しませるよう努力するけど。」と言ったのも気に食わなかったようで
「なんで俺と俺の家族を分けて考えるの?じゃぁいいよ、俺はこれからお前たちとは全て分けて考えるから!」
↑に関してはもぅどんな思考回路なんだか本当にわけわかめ
自分の親ならというのが気に食わなかったのね。
もう結婚したら自分の・相手の親とか関係ないってことね。ハイハイ。
とりかく落ち着いてほしい。
更に夫が厄介なところが、義家族と会うのがイヤ(気をつかうから)という理由が一才伝わらないどころか、私個人の考え方だと固執してるところ。
日本人の奥さま方なら義家族になるべく会いたくないのを同調してくれると思うんだけど、、、
なんなら、アナタのお国の奥さま方だって口に出して言わないだけで、義両親と会うの倦厭してるとおも思いますけどね。。。
義家族大好き♡早く会いたーーーい♡なんて思う人は少数派だという事に少しでも耳を傾けてほしい‥ムリか。
「俺の親が死んでもお前はきっと行きたくないとか言うんだろ!!」とか吐き捨ててたしね。
よくもこんな酷い決めつけた言葉をポンポン吐けるもんだよ
いくら頭に血が昇っても言っていいことと悪いことの区別もつかないんだよね。
自分も傷つけられたから、言って当たり前と思ってると思う。
はぁ。厄介
転職繰り返す夫(自分の意思)は、同じく?転職繰り返さざるえなかったお父さん(お義父さんはもっと複雑な理由で転職をせざるを得なかった)をいつも文句も言わずにお母さんは支えてた。対するお前は文句ばかり!家族のために転職してるのにと。
いやいやいやー。
お義父さん・お義母さんの時代背景が違うし、お義母さんアナタが小学生の途中まで専業主婦!文句も言えない立場だったかもしれないでしょ
それに家族の為と言いながら、実は自分の承認欲求を満たすという目的がある事も知ってるぞ
夫は承認欲求の塊。
誰かに認められたい!必要とされたい!!
しかし、必要とされ過ぎてキャパオーバーすると大噴火笑
義家族に対する思いは文化の違いだとして、それを文化として捉えてくれるか、個人の資質として捉えるかはまた別の話。
こんな不満がいっぱいだったら、先はも決まってると思うけどね。
自分は温かい家庭を作りたくて奮闘してるだけなのに、孤立していく。
さて、彼はどうするのでしょう。