11月の千葉旅行1日目はホテルに行く前にプールに寄っていました
立ち寄ったのは竜宮城スパ ホテル三日月
凄く広いですね!!
入口近くの巨大オブジェ
映えますね笑
そして靴入れる場所もフロントも広い!
フロントの方に館内着を案内してもらったのですが、自分では選ばないハワイアン?な色と柄だったので着たかったのですが、どの場面で着ていいか分からず着れず
(プールまでの階段とか、プール内で着てよかったのかな?誰も着てないから遠慮してしまったよ💦笑
プールは1階にあり、男子は1階、女子は3階に着替える場所とお風呂があります。
女子は何が大変て、着替えてからプール行くまでの階段!!
水に濡れた身体で3階まで歩くのは、それはもう極寒風邪引くのを覚悟した瞬間でした💦
私は子どもの手を引いて歩けたからまだよかったけど、高齢者や乳児連れ、妊婦さんは本当に危険だと思いました。
プールに着くと、、、室内が寒い
このプールは外にあるプールにも出られるよう&コロナ対策の為か常にドア・窓が開いてるのでそれはそれは寒くて
温水プールの中も34℃くらいだったような気がしますが、プール内もそこそこ寒い‥
子ども達はプールでとても楽しんでいましたが、私はこりゃ風邪ひくな‥と内心、諦めムードでしたよ
そして古めの建物である事は他の方のネット記事で見て知っていましたが、、、
プールサイドに大きめな虫が死んでるなと思ったらGなんです
電動空気入れ付近にはなんの虫かは分からないけど、バラバラになった大きめな虫の足やらなんやらがありました
見上げるとカラフルな傘
ただよーーーく見ると傘も黒いカビるんるんがいーっぱい
楽しそうなプール側面も
皮脂汚れビッシリ
チラホラ使用済み絆創膏が置かれていたり、噛んだガムがオブジェの後ろに隠されていたり、、、
もうなんか、ゾワァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁが止まりませんでした💦
巨大ウォータースライダーも並んでる間、尋常じゃ無いくらい寒くて
本当に体調不良で全滅が頭をよぎりました‥
(何回、体調不良言ってるんだか笑
竜宮城スパの良い所は監視員さんが(若い女性)熱心だった事!!
よく水面見てるなぁとは思ってました。
私の少し前にいた親子連れ。
お父さんが2人の子を見てたみたいで、1人はお父さんと先にいました。その後ろにいた男の子が溺れてたらしく、躊躇なくプールに服を着たまま飛び込む姿を見て本当に素晴らしいと感動しました。
後ろから見てても溺れてるのか、ただの水しぶきなのか全く見分けがつかなかったんです。
身体も濡れて吹き抜けな室内で極寒の中、しばらくそのまま監視を続けていたので、誰か変わってあげて〜と思ってしまいました。
うちの近くの市民プールといえば、チャラチャラした若者が談笑したり、イチャイチャしたりして『本当に監視してる??』と思う場面もチラホラ。
頼もしいですよ!!
身体が冷えたので、温泉に入って温まりました。
恐らく、眺めが良いから女子は3階なのだと思いますが、海風が強く、突風に長女がビビり倒して入れませんでした笑
なんとか体調崩さずに旅行から帰ってこれました