スイミングスクールにて、、、
次男が先生の話聞いてなさすぎて、窓越しに次男ガン見
アイツはケロッとしてやがる!!
それが次男♡笑
そのスイミングスクールでの話。
私の後ろに3人組の小学生女の子ママズがいました。
世間はコロナ関係ないかもしれないけど、“私語なるべく止めてください”と書かれた場所で最初から最後までペチャクチャ喋り倒してるのがイヤ
イヤでも話が聞こえてくるし
しかもその内容が‥
A「うちのは○○君が気になってるみたいだけど、私は△△君推しー!」
B「親の推しと子どもの推しは違うよねー。△△君は優しいけど几帳面過ぎるところがうんぬんかんぬん‥△△君のお父さんがそんな感じで、やっぱり親子似るのね。」
C「娘に聞いたんだけど、□□君は自分の力制御できないタイプだよねー。」
どなたか「※※君は高校生くらいになったらモテるタイプだよねー。」
その他「わかるー!×2」
あー面倒くさい
なんだろう。この面倒くさい感じとモヤモヤ。
まず、1番に言いたいのが、他人に自分の息子の評価をされてたら物凄くムカつくし気持ち悪い。
あなたの娘さんが同じ事されたら嫌じゃないのか??
そして、子どもの恋愛事情話すとか‥
結婚して自分の恋愛の話がなくなると、今度は子どもの恋愛事情でママ友同士盛り上がるのかー。
なんかキモーーー
こういうのって男の子ママもあるのかな??
女のこママ独特な気もするけど‥?
どっかのカフェででもやってくださいよ。
笑