【叩く先生】令和に?? | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

もうすぐ運動会の小学2年生の長男。

スイミング・宿題が終わってマッタリしていると

○○君が先生から顔面叩かれてた」と。



内心、

えぇぇぇぇ。

偉いこっちゃ💦なんでどうしてそうなった⁇

とは思いましたが、私はどんな先生やお友達だろうと、私自身(母)が先生やお友達を悪者にして子どもに話さないというポリシーがあります。


よく話を聞いてみると、運動会で披露する踊りが上手くできないお友達の顔を叱りながら叩いたと。。。

更に、その子整列も上手くできなかったので、大声で叱られてたと。。。


ウチの担任の先生、親には爽やかな顔して、子ども達の前では何かあると机を蹴って怒鳴ったりする先生らしくダッシュ

なんて昭和な先生なんだ、、、!!と思ってたんです。

まさか、長男の仲良いお友達を叩くとはガーン


叩かれた子は器用なタイプではなく、一生懸命やっててもできないみたいで、、、

ふざけてたわけでもないのに、叩くのはいかがなもんなんだろう真顔

私も低学年の頃、男の先生に頭を叩かれた事があり悲しくなりました。



ただね、うちの子日頃から私・夫に怒鳴られ慣れしてるせいか先生が大声を出してもきなかったので意に介していないようです泣き笑い

こんな事役立つ時があるとは!!

できれば怒鳴らない生活を送りたいです。。。


ちなみにウチの長男は先生から「長男君は足が速いからリレー選手確実です👍」と言われていたにも関わらず、『休み時間に練習するのが面倒』いう理由でお断りしました、、、

悲しい

男子高生かっ!!!


休み時間は皆んなと鬼ごっこがしたかったんだって。

やっぱり小学生男子😂



運動会どうなることやら〜




長男はシンプルで淡い色が似合うタイプの男子ですニコニコ

今年はネルシャツ合わせてみようかと♡