夫がディズニーランドに全く興味がなく、数年に1度しかディズニーランドへ行けない我が家。
今回は子ども半額を利用して初めて8月にディズニーランドへ日帰りで行ってきました
ディズニーランドといえばお泊まりだったので、駐車場は何時から空いてるのか?ちゃんと停められるのか??など心配な事だらけでした。
また、夫の仕事の都合やコロナの関係で早くチケット取り過ぎても、、、という事ですチケット取ったのは2日前。
レストラン予約も下調べもほとんどできない状態で臨みました
公式情報には9時開園と記載されていても、実際は8時台にオープンという情報は掴んであったので、8時過ぎくらいにディズニーランド着になるよう家を出ました。
土曜だというのに最後の橋までは渋滞になることもなくスイスイでした。
最後の橋もちょっと待つ程度で、ほとんどスムーズにディズニーランド駐車場へ到着。
問題なく駐車でき、8時20分くらいには門の前で開園を待ちました。
インパできたのは9時前くらいだったと思います
ただ、この日も日差しが強くて暑かった💦
インパした時点で私以外のメンバーはヘトヘト
思えば8月の夏真っ盛りに来たのは初めてでした。
インパしたはいいけど、ノープラン。
数年に1度だからどこに何の乗り物があるかもイマイチ💦
とりあえず空いてるのに乗ろうよ!となりましたが、お目当てを見つけるのに一苦労。
1番最初は“白雪姫と7人のこびと”へ
ちょっと薄暗かったからか?暑いからか??長女の機嫌が悪くて、私と上の子2人で乗車。
次男から「怖くないって言ったのに、怖かったじゃん!」と怒られました
ごめん🙏下調べ不足🙏
もう大体、30分待ちがメインになってしまい全員で乗れる“イッツアスモールワールド”へ。
これなら全員乗れる!!と思ったけど、長女が泣いて騒いで機嫌が悪くて💦
室内の方が絶対に涼しい!という事で宥めて(それでも帰りたい!とグズグズ)室内へ。
乗り物に乗ると涼しいし怖くないと思ったのか、大人しくいてくれました
私と長男、長女はミミ、次男はカメレオン買った笑

暑過ぎて“プラズマレイズダイナー”へ。
結局、毎回ここで食べてる気がする
いつ行っても席が必ずあるからかな⁇
下2人と夫が休んでる間に“スペースマウンテン”へ。






ベイマックスも30分待ちだったので誘ってみたけど、興味なしとこのこで行けず、、、
トイストーリーマニアも同じ理由で行けなかった〜いつか行ってみたい!
あまりにも暑いので“ラ・タベルヌ・ド・ガストン”で休憩
ここいいですね!初めて入ったけどベビーカーも楽々だし、エアコンガンガンに効いてるし、お酒も飲めるし👍
(私は運転手だったので飲まず、夫は飲んでて
こんなに気持ちがいいんだから、お昼寝すればいいものの長女は寝ず
後半に続きます、、、