【感動】粋な患者さんに出会ったはなし | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

先日、とても粋な患者さんに出会いましたキラキラ

外来では患者さんから待ち時間のクレームを受ける事もあり、患者さん対応にはとても気を遣います。

私たちも日々どうやったら待ち時間を軽減できるか考えて行動しています。

‥が、いろいろな人が関わる外来故、看護師だけでは限界な事もあります。


待ち時間の原因が病院のシステムだとしても、実際にクレーム対応するのは受付や看護師。

高齢者や中年男性などから大声で怒鳴られることは、正直いって恐怖だし心のダメージも相当なものです。

(おばさんの場合、ムッとして睨んできたり早口で捲し立ててくるのもダメージ受ける

予約してきたのに待ちたくない。(予約なしできても待ちたくない人も‥)仕事や用事で急いでいるのはわかります。

怒鳴ったからと言って順番を入れ替えたりしたら、平等性が損なわれるのでそれは行いません。

何度も理不尽にクレームをつけてくる患者さんについてはカルテに記載されます。

(職種によっては患者さんに何かしらのマークをつけて管理したりしているようです。


毎日、待ち時間が長くなるたびにドキドキしている受付や看護師。

そんな中、私が2年勤めて初めて『粋だなぁ〜』と感じる患者さんに出会いました。


その患者さんは予約時間(11時30分)の30分ほど前に受付して検査を待っていたようでした。

何個か検査が入ってて、残りのひとつの検査が呼ばれず予約時間となり私に「あとひとつなんだけど20分くらい席外していい?」と質問してきました。

担当医は午前中しか診察を担当していないし、検査の順番的にあと3人だったので「10分くらい検査を待つのはどうでしょうか?」と提案。

患者さんも了承してくれました。

私も気にしてはいましたが10分経っても呼ばれず、その患者さんは他の職員(非看護職)に話しかけたようでした。

私が対応してたので慌てて駆け寄りますが、他の職員から「検査は10分で呼ばれるとは限りませんから!人によって時間は違うんですよ!」と強い口調で言われてしまっていましたガーン

私が対応してた事を説明して慌てて謝罪するも、その職員から「10分で検査できるとか言わないでください!」と大声で叱られるピリピリ

そしたら患者さんが「待って!私、この看護師さんと話してたのよ。あなたは黙って真顔」とピシャリ。

患者さんと相談して20分席を外してもらう事にしました。

私との話し合いが終わると、先程話した職員に「あなた言い方キツくて怖いわよニヤリ」とユーモア交えて伝えてくれました。


その患者さんが外出から戻り検査が終わるとすすスーッと私の方へ寄ってくださり「大丈夫だった?私がムリに時間聞いたからだよね。なんか言われなかった?ごめんね🙏」とキラキラキラキラキラキラキラキラ


患者さんを気を遣わせてしまった申し訳なさと患者さんの粋な心遣いに感動してしまいましたおねだり


私もおばあちゃんになって病院通いになったら、粋なおばあちゃんになりたい!!と心から思いました泣


ちなみに私を怒鳴った職員は、職員の間でも持て余してて‥師長が患者さんへの横柄な態度を叱ろうが全く変わらずな人なんです。

こういう人に対しては患者さんからどんどんクレーム入れて日頃の態度を反省してほしいと皆んな言ってましたチーン



慢性的な首の痛み・肩甲骨周りの凝り解消目的で買ってみたんだが!!届くの楽しみ口笛

我が家の必需品。毎日使うものだからもう少し安くなればいいのに‥えーん