【2022.7夏休み】東京ドームシティ② | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

東京ドームシティ広すぎる‼️

広い敷地をなんとか進み、続いてはどうしても子どもに宇宙を感じてほしくてTENQへ。

奥の入り口から15分ごとのご案内のようでした。

奥に入ると、まずは前室的お部屋があり、そこが真っ暗だったため、長女が怯えて大号泣驚き

「ママ帰りたいーーー」を連呼された時にはどうしようかと💦

なんとか抱っこで落ち着いたので、宇宙の映像まで見れましたが‥

子ども達にとっては『ただ映像を観てるだけ』という感覚だったようで、あまりヒットせずでしたもやもや

その後の体感できるものの方が楽しかったようです。慌てすぎて写真取れず💦


月面に3人着陸


宇宙人と遭遇したり


子ども達にとっては最後の物販コーナーが①番のメインでしたねグッ

宇宙食って私も食べてみたかったので、色々買っちゃいました笑い

ケーキは子ども達が食べちゃったので味は分からないけど、たこやき美味しかったー飛び出すハート

おにぎりはうす味でした。

気圧の関係で味が感じやすくなるからうす味な‥のか⁇んなわけないー昇天



後日、息子(長男)に感想を聞いたところ「全然楽しくなかった。僕は何かお持ち帰りできるとかがいいんだよねー。迷路は面白かったよ。」と評価いただきました無気力笑

私も東京ドームシティの広さにビックリしたのです、当面、ワンオペでは行かないかなと。


この後、カブトムシ・クワガタを触る体験を後日リベンジするのですが、こちらも不発でした💦笑




イベントバナー