【引きこもり生活】うちの子が濃厚接触者になりまして。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

遂にきました保育園から[濃厚接触者認定のお知らせ]。

(本物の連絡は↑こんなじゃありません。

登園してるどちらかが濃厚接触者だと思うけど、それすら特定できない連絡でした。

(ま、特定したからどうなる問題じゃないから別にいいんだけど。

一応ボカしますが、月曜日まで無症状なら火曜日から登園OKだそうです。

今のところ2人ともチョーーーーお元気に家の中を走り回っております泣き笑い

次男曰く「味分かる。美味しい〜!」「いい匂いする!」と味覚・嗅覚障害もないようです。

長女も食事量が変わることもないです。


全員でほぼ引きこもってるのですが、家の中でも子ども達が本当に楽しそうでおねがい飛び出すハート


3人だからケンカすると2対1(末っ子は仲間⁇に入ってるのか⁇😂)になっちゃったり、長男とプラレールしたい次男が遊んでくれなくて泣いたり、次男がルールのある遊びがうまくできなくて長男が泣かせてしまったりもするけど、1日中テレビに頼らずに遊んでくれてるから本当に助かるニコニコスター


我が家の引きこもり中の遊びとしては

不動のLEGO

長男に合わせた細っかいLEGOを皆んなで集中して遊んでます。

長男はマイクラのお家や仕掛け作り

次男はフィグで遊び

長女は細かいLEGOをくっつける

三者三様集中してます


マイクラ風遊び・かくれんぼ

家のあらゆるおもちゃをマイクラの仕掛けに見立ててトラップを仕掛けたり、そこから追いかけっこが始まったりかくれんぼになったりにっこり

2階と他の部屋を使って走り回って大胆に遊んでます


​パズル

これは末っ子が特にハマってます

他の遊びに飽きた時、密かにアンパンマンのパズルをひたすらやってます

次男は少し難しい恐竜のパズルです


恐竜パソコン

次男のクリスマスプレゼント

2人でせっせとレベル上げに勤しんでます

長男は最近、掛け算を覚えたので算数の問題にチャレンジしてます

次男が長男に掛け算を無理やり覚えさせられてます😂


​おやつ作り

週末でチョコバナナと焼きドーナツを作ったよ

卵割ったり、混ぜるだけなのにめっちゃ楽しそうに皆んな我先に!!と凄かった

そして全部完食ニコニコ


まさかのハンドスピナー・ビー玉

ここにきてハンドスピナー大人気ニヤニヤ

自作のピタゴラスイッチでビー玉を転がしたりとかなり盛り上がってます!


誰か参考にしてください😅