日曜日の夜、お風呂に入ると次男の眼に違和感。
夕飯の食卓に着いてテレビ見ながらご飯を食べてる次男を見て夫が「次男の眼が変なんだよね。おれが気づいたのは3日位前から。」とポツリ。
その言葉に思い当たる節がある私は胸騒ぎがしました。
遠く(テレビを見るとき)は、ほぼほぼ合ってない!!
こんなに変な目つきをずーっとしてるのは初めてかも‥
保育園の先生に話を聞くと、次男の眼に関して特におかしいなと思った事は無いとのこと。しかし、次男は先生曰く集中して話を聞いてることが多いので、ぼーっとした状態だとまた違うのかも、と。(なるほどなぁ。
昨日の夜、次男の眼をよく見てみると左眼のピントが合ってないし、左眼だけ眼震⁇少しおかしな動きをする事に気付きました。
斜視は確定として(えっ?)
問題は脳腫瘍、眼の腫瘍などであった場合‥
コレが本当に恐い。
あとから考えると3歳くらいからよく目を擦る子だなぁとは思ってました。
もしかしたら物が二重に見えたりして本人はおかしいなと自覚してたのかも。
(本人に物が2つに見える⁇と質問しても、意味分からないのか『⁇』という感じです。
そう考えると脳腫瘍などの腫瘍系は否定的か?
それとも1年かけて緩やかに大きくなってる⁇
しかし、子どもとか若年者の腫瘍系は急速発達するイメージだし‥
恐いのひと言に尽きる。
今日、仕事の都合がついたので受診してきます。
何もありませんように。
っていっても、CTは今日撮れるわけないので暫くモヤモヤ続くと思うけどね。。。