【長男6歳5ヶ月】遂に母超え。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

保育園の頃から手先が器用な方だった長男。

もともと工作が好きだったけど、小学校に入ってから専ら折り紙ブーム手紙


小学校や学童で折って作品を持ち帰ったり、週末は家で折ったり。

でも、そのほとんどは創作折り紙

なので結構、簡単に折ってる様に見えたし、どんどん色んな作品ができるからゆっくり考える暇もなかったんだけど、最近は立体的に折ったりしてレベルアップはしていました手

長男になぜ折り紙の本を見て折らないのか?と質問すると「だって見ても意味がわからないんだもん」と。

私もそうなんだよなー。

山おり・谷おりの時点からチンプンカンプン。




そんな長男が日曜日の夜、突然「恐竜を折る!」と言い出し説明書を見ながら折り始めました。

チラッとみると折り方の4番目くらいから私なら怪しい感じニヤニヤ

調理をしていると長男が「あとは2つをくっつけるだけだから、セロファンテープちょうだい!」と。

よく見るとステゴサウルスができてるーーーポーン

すげーーー‼️

しかも可愛いい!!



私にも優しく作り方教えてくれたり

「ママが折るまで幾らでも待つよ」だって笑い泣き

えっ⁇コレってモテるやつじゃんラブラブ



折り紙山の様に買っては捨てられてた日々が報われた様です笑