朝↓ストレス〜!!
って書いて、末っ子が午前中掃除終わったタイミングで昼寝してくれたので、今しかない!と検索

オンライン英会話の比較サイトがあったので見たら、やっぱり色んなのが出てくる‥
上から3位くらいザーッと見た中で共通するのは、授業時間25分/回、予約締め切り時間は開始15分前。
月2〜4回ってのもあるし、毎日ってのもありました。
お値段も2980円/月〜で回数などによるようです。
いくらオンラインでも毎日英語ってのは、直接習わない私も負担
なので、それはナシかなぁと。(夫も同じ意見でした。

安いのにはヒミツ⁉️があって、、、
おそらく
先生がフィリピン人の非ネイティブだからだと思う。
私は英語が喋れないから『ネイティブの先生の方がいいのか⁇』と不安になりました。
夫に英会話するならネイティブの先生がいいのか聞いてみると
「ネイティブもいいんだけど、オレが会社で話す時はネイティブじゃない人ばっかりだよ。だからネイティブに拘らない。むしろネイティブに慣れちゃったらなまりがわかりづらいんじゃない⁇会社の英会話講師もフィリピン人だし、わざわざフィリピンに留学して英語身につける人もいるからね。」と。
へーーー。
そいう考えもあるのかー

確かにそう考えるとネイティブの人と話す機会の方が圧倒的に少ないのかも

じゃぁ、ネイティブ講師に拘らなくていっかと思いました

とはいえ、選考にはまだ時間がかかりそうだ
