御婦人を見習った結果‥ | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

ここ数日、次男が夏風邪で高熱を出して大変でした
イヤイヤ期×病気=超絶不機嫌チーンチーンチーン

キッカケも分からず、すぐに泣く。
キッカケは分かるけど、すぐに対応できずギャン泣き。
泣き出したら幼児特有の止まらないやつ。
なんなら止めようとすると一層、しつこく泣き続ける(本人も必死で止めようとするが‥)。


もーーーーね、ここだけの話、何かしでかしそうになる自分を抑えるので必死です。
病気で機嫌悪いのは分かる。辛いのも分かる。
だけど、上の子もゴホゴホ。
赤子もズビズビ。
終わりのみえないエンドレス風邪に気が狂いそうでした。優しくなれない自分にも苛立つし。
熱は下がったものの、不機嫌は変わらず‥ダウン



今日は家にいると私が子どもになんかしでかしそうだったし、次男も外にいる方が気がまぎれるので子育て広場的な所へ。


そこで私達は早めのお昼ご飯を食べていると、近くに1歳未満くらいの男の子を連れたご夫婦と、1歳ちょうどの女の子を連れたお母さんが揃ってご飯を食べる事にした様子。


最初は気に留めてませんでしたが、しばらくすると『ごめんね。ママが悪かったね。』という声と男の子が激しく泣く声が聞こえてきました。

男の子の両親が何度も子どもに謝ってるので気になってきました。

一緒にいた女の子のお母さんも『相当熱かったんじゃない?何度も電子レンジにかけてたよね⁇』と。

男の子の泣き方も尋常じゃない感じで、ご両親も男の子の体についた食べ物は払ってるけど、肝心のクーリングをしようとしない。。。


こういう時、いつもなら出しゃばらず、様子を見るタイプだけど、、、とっさに次男を抱えたまま、男の子を抱えたお母さんの元にいました滝汗
(次男を抱っこしてないと泣き叫ぶためもやもや


「流水で冷やした方がいいです。」私が伝えると


お母さんは『はぁ?私、冷静なんで余計な事言わないでくれます⁇』的な雰囲気で

「…。」


男の子のご両親からはなんの反応もなかったので、私は次に子育て広場の職員さんに熱傷が発生していてクーリングできるものを持ってきてほしい事を伝えに行きました。


戻ると、そばにいた女の子のお母さんも「水で冷やした方がいいよ!」と言ってくれて、ようやく男の子のお母さんは動いてくれました。



私、心ポキーーーンと折れましたえーん


恐らく、そのお母さんは大ごとにしたくないんだろなぁ‥とは思いましたが、男の子の熱傷は両脚?から臀部?にかけて範囲の広いものだったし、早く冷やさないともしかしたら深いかも‥とも思いました。



私の心が折れたところで、すぐに戻ってくる男の子とお母さん。身体についたものを洗い流したの?程度の短さあせる
それじゃあ、クーリングの意味ないんじゃないの⁇とは思いましたが、さっきのお母さんの顔を思い出すともうなにも言えませんガーン


一見、冷静に見えるお母さんはテキパキとお父さんに「タオルひいて。」「冷やして。」などと指示を出していました。

心の中では『早く男の子を病院に連れてってあげてほしい。救急車呼んでもいいレベルの熱傷なのでは…』と思ってました。

子育て広場の職員さんと目が合い「看護師さん!」と呼ばれる私叫び
心の中では『さっきお節介して心折れてますぅうずまき』って感じでしたが…

女の子のお母さんが「◯◯小児科なら今日空いてるよ。あ、、、でもお昼休憩時間かも。」と話しているのが聞こえました。

最後のお節介で「町の小児科よりも救急に行った方がいいです。◯◯総合病院なら開いてます。そこから皮膚科に繋いでもらって専門家に見せてください。」と伝えました。


お父さんはそこでようやく事の大きさが分かったのか「家帰って車持ってくるわ!!」と。
幸いにもご自宅が近かったようで、すぐにお父さんと合流して病院へ行けたようでしたグッ



次男のグズグズと長男のテンションの高さに疲れ熱傷の男の子の事は忘れかけていた時、職員さんと先ほど一緒にご飯を食べてた女の子のお母さんに呼び止められ「救急受診して、明日、皮膚科で診てもらう事になったそうです。看護師さんて私が正体バラしちゃったら、お父さんしっかりあなたの指示聞いてたね。」と言われました。


そのあと、治療を終えた男の子とママさんが広場に顔を出してて、職員さんにも「来てるよ!」と声をかけたれましたが、声をかけた時のお母さんの顔が脳裏をよぎり。余計な事をしてしまったと後悔している私は顔を出せませんでしたガーンガーンガーン


職員さんが「救急で皮膚科に繋いでくれないなら、救急じゃなくてもよかったんじゃない⁇」
と言っているのが聞こえ、女の子のお母さんが「救急じゃなかったら直ぐに診てもらえなかったから、救急の方が良かったと思いますよ。」とフォローしてくれててそこは唯一救われたかな。



お節介は難しいです…