いちについてよ‥36w1d | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

昨日は健診でしたが、待ち疲れチーン
8時半に行って終わったのが13時。。。
本当に疲れた。
予約取れなかったのが原因なのですが💦
途中で外出してベーコンポテトパイ食べちゃう余裕ありましたよもやもや


待ってる間は先生から言われそうな言葉が分かってたので、恐怖しかありませんでしたショボーン
だってNSTはほぼ素人の私が見てもかなり頻回に張ってる自覚あったもん‥
ご近所さんのNST見ても誰1人として私みたいに張ってる人はいないショック
恐らく私が1番週数浅いのにさ。



12時30分前に診察に呼ばれ、暗い表情の私に先生が「もう張っててもいいでしょ‼️張っててもお腹の痛みなんいだよね⁇ということは、あなたは安産なんですよ。赤ちゃんも1週間で150gずつ大きくなるから、、、もう少ししたら産まれてもいいかな笑」と慰めてくれました笑

しっかしながら、安産てなんで分かるんだろ笑
先生を信頼してるから信じるけどラブ


先週内診した後、お腹に鈍い痛みがあったから内診したくなかったけどももやもや
今回はそれもなくグッ


たーだ、3人目さん。。。
スタートラインに立ってらっしゃるようで💦
内診した直後に先生が「ちょっハッハッハッコレ玄関で産まれるかもだわ。」と。
呑気な私は「家の玄関ですか〜?病院のですか〜?」とか言ってたら「分からない笑」と言われてしまったニヤニヤ

2回の経験から玄関先で産まれることはないと確信してます。
なぜなら‥私はいきみがヘタ過ぎるからおーっ!‼️
2回ともいきむのがヘタで時間かかったんですよねDASH!


万が一、玄関先で産まれたとして、私と新生児は守る事ができると思うんです。
(看護師って急な場面になると妙に冷静になるんですよね。)


私が1番心配なのは子どもたちもやもや
保育園に行ってる間ならいいけど、夜間や休日は‥
幸いな事に?市でやってる24時間の緊急保育施設が家の近くにあるので、そこに預けるしかないと決めていましたが、空きがあればの話うずまき
万が一、空きがなければ、24時間の認可外保育園に登録しなければと思ってました。

そんな気持ちを知ってか知らずか先生から「もしもう少しお腹で育てたいなら今から入院してもいいよ。」と助言が。
入院してしまえばいつ産まれてもいいし、子ども達も夫帰国までウチの親に預かってもらえば夜の心配もしなくて済む‼️

と、言うことで「実母に相談します」と言って診察は終わりました。

3番目さんは2600gチョイになってました。
私的には憧れの3000gで産みたいんだけどなぁ。

内診が終わって先生から
「令和とか平成とか皆んな言ってるけど、4月産まれの価値は高いよグッニヤリ」とナゾの説得を受けました笑



とりあえず、どうするか実母と夫に相談する事にしました。
長くなるので続きます流れ星