3人目なのにもらっちゃった子ども服。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

3歳、1歳の兄弟を1人で育てる、3人目妊娠中(切迫早産で自宅療養から入院の危機継続)のワーママです



食べ過ぎた自分が悪いのに、1週間て1キロ以上体重が増えてイライラしてしまい、上の子が言うことを聞かない事をキッカケに大爆発
明らかに起こり過ぎて猛反省
もう、体重なんていいじゃん。と気持ちを切り替えて、いつも通り食べていつも通り息子達と接してます。
これの方がストレス少ない感じ
皆んなの為にもストレスはなるべく少なくしないと




週末の支援センターで服や小物、おもちゃや絵本、小物などの寄付があり、貰っていいですよーと
普段はバサーとかもあまり好きじゃない私。
(古着が嫌いというより、売り手とのやり取りが気を使うというか‥


今回は寄付主さんもいないし、職員さんも放置だから見てみようという気持ちになり、拝見



UNIQLOもありますが、名だたるブランドの服ばかり
(GAP、SHIPS、ANNA SUI、ラルフローレンなどなど
女の子もんばっかりだっから複雑な心境でしたが、使えそうな物はないか物色
(貧乏症丸出しだなしかし💦



3人目には絶対に買わないであろうラルフローレンの服を頂きました
正直、自分の趣味ではなかったけど



本当は木琴のおもちゃがあって、子どももかなりくいついてたので、そちらをもらってきたかったのですがなんせ重くて




ちなみにラルフローレンは性別確定ではないので、紫メインのロンパースです。
ありがとうござました