あけましておめでとうございます。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

夫が遂に海外へ旅立ちました。
3歳、1歳男の子兄弟と現在、3人目妊娠中(子宮頸管短め)のワーママです。

夫は昨日、夜遅くに実家に到着し、そのまま携帯電話の契約や早速()友達と食事会をしていた模様。呑気に写真付きで‼️

私たちと別れた直後は、長文でこれまでの謝罪と私にかける苦労を考えると涙が止まらない的なLINEを送ってきたくせに
着いた途端に友達と遊びとはイッイラつく。


と、いうのも、夫がいなくなった直後から次男の激しい後追いが始まり、私が立ち上がるだけで悲鳴のような声で大号泣なぜ〜
ジジババもコレにはお手上げ。トイレにも抱っこで連れて行き、抱えながら用をたしてます(おろすとコレまた大号泣)。

そして長男も長男でナゾに「ママがいい」と‥。夫がいた時は『バァバ』で『バァバがやって‼️』だったのに‥なんでだろ
そらバァバも「ママにやってもらいな」ってなるよね。バァバの寝かしつけも1日で終了してしまいました

ま、こんなに2人から愛されるのも、もう時間の問題なのでめっちゃ嬉しいんだけどね



さて、そろそろ長男も自分のお家に帰りたそうにしてるので、本格的に帰宅の日を考えねば。
雪がおさまるのを狙って飛行機か新幹線か‥
気が重い
  




需要は無いと思うけど、自分の備忘録の為にも3人目をつくろうとした経緯や思い、2人男の子が続いて産み分けはしたか?3人目の性別は‥?などなど忘れないようにこれから少しずつ記録を残していこうと思う。
まずは家族全員が心も身体も健康に
できれば、少しでも笑顔多めに過ごして行きたいなーと思います



先程、義実家にいる夫に電話したら義母さんか物凄く喜んでました(それはそれは息子からテレビ電話を奪うほどに)。
電話してヨカッターーーー