色々打ちのめされたくもんの面談。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

先日、無料体験学習前に面談をしたいとの事で行ってきました。

優しそうな女の先生(50代?)と採点中?の40代くらいの女の先生たち。
(事前に電話した時、乳飲子がいるため、もしかしたら授乳が必要になるかもしれないので面談時間を考えたいと伝えると『私ひとりなんだから授乳しても差し支えないですよ』と言ってたので、この時点でアレ?と思う。


時計が好きな長男が落ち着きなく部屋の中にある時計を指差したり『時計だ!』などと言っていると、初めは優しく対応してた先生も徐々に…
(毎日、子ども相手にしてるんじゃないのかな?


名前や住所など必要事項を書き終わると先ほどの先生から『本は読んであげていますか?』との質問。
私が『興味がないようで、読んでません。』と言うと『それじゃダメ。言葉が出るのが遅いとか言うけど、言葉の蓄積がないんだから出るわけないんです。アレコレ読んじゃダメ。興味が出るまで同じ本を読んであげて下さい。』と。
(なんか…今までごめんなさい


そして視覚優位でまだジッとしてられないお年頃な長男がくもんをやれるか、同じような子はいるか質問。
『えぇ………………………………。だ、大丈夫ですよ。』
(えぇぇぇ⁉️何?なんなの⁇かなり物言いたげな含みのある感じ💦

そして、最後に長男が体験学習をしている間、私は長男の隣に座っているそうです。
それについて先生から『お母さんが隣にいてもらって宿題をどう進めるか説明するか、聞いててもらいます。』
(おっつ宿題…。母親…。タイヘン…。




去年から始めた英会話は楽しくって感じなので勉強勉強してませんが、くもんはガチの勉強な感じがしました
4月から職場復帰して、仕事と育児と家事と習い事(宿題含む)って…どんだけ自分の首絞めるんだか

無料体験学習はやるけど、この状況だと1人でくもんの宿題ができるようになるまではムリかもしれないと思いました

ま、長男が興味示すとも限らないしね。





悔しかったのか⁇
早速、絵本を数冊買ってきました
保育園で絵本を読んでもらってるせいか、興味を持ってくれました