
退院時は2600gちょっとでしたが、3000gを超えていました

小児科の先生から「1日に42g/日ずつ増えてるね。ちょっと増え過ぎくらい。」と言われました💦
母乳しかあげてないんだけどなぁ
?

まぁ、ヨシとしますか

3連休よーやく終わりましたね〜

我が家は、土曜日夫が仕事+風邪で超絶咳ゴホゴホなのに物凄く元気のいい長男+寝不足の私+新生児でてんやわんやでした。
日曜、月曜は夫がいてくれたのでかなり助かりましたが、体力を持て余した息子と眠らない次男で夫婦ともに疲労困憊

viva‼️平日
です笑













ここから先に硬膜外麻酔の写真がでます。
グロいのが苦手な方、これから無痛分娩予定だけど、具体的過ぎるのはちょっと…あと、汚い背中を見るのは…という方は見ない方がいいです。
硬膜外麻酔前の診察を終えて、いよいよ処置に移りました。
右向きに寝て、血圧計とサチュレーションを測る機械を装着されスタート。
…の前に私は先生にどーーしても確認しておきたい事がありました‼️
それは、背部が物凄く敏感でくすぐったがりの私
(エステや整体が好きなのにひと苦労💦

処置中に変な声出したりするのがイヤだったので、「私、物凄くくすぐったがりなんですけど、大丈夫でしょうか⁈」と質問。
この質問は先生も予期していなかったらしく、先生爆笑

「大丈夫…だと思います笑」と言っていました。
まずは消毒。てっきりアルコール綿でやるもんだと思ってたら、まさかのスプレーしてタイプ‼️
この時点でビクっとなるw
そのあと何度か消毒をしていよいよ穿刺です。
穿刺の感想は『鍼』治療に似てる。
鍼治療って刺した後、グリグリ回しながら進める?感覚があるのですが、それが3回程ありました。
鍼治療をした事がある方は余裕じゃないかなぁ〜と思います。
穿刺と固定が終わったら、正しい位置に針があるか実際に少量の麻酔を流してテストをします。
麻酔の感想としては、左足だけに軽い痺れがあり「大丈夫だよね⁉️」と不安になりました

そのあと、下半身が少し温かい感じもありました。
先生から「大丈夫かな?肛門閉めれる⁇」と聞かれたのが恥ずかしくて恥ずかしくて

大事なところは何度も見られてるし肛門だって見られてるけど、それとこれとは話が別です

チョー恥ずかしかった💦
「今晩産んじゃう?強めに内診したら産まれそうな気がするんだけど‼︎」との事で、かなり強めに内診。かなり強くグリグリしたらしく、痛みを感じてない私に物凄く驚く先生

そして、ラミナリヤも5本入れて様子を見ることになりました。
「今晩21時33分に産まれる‼️」と先生はナゾの予想をして去って行きました〜笑
全て終了して部屋に戻ってきたのがちょうど17時でした。
その後もなんの変化もなく夕飯。
安定の美味しさ。
お寿司をお腹いっぱい食べたのに、夕飯後にシュークリームまで食べました。
出産直前妊婦の?単なる私の??食い意地が恐ろしすぎます

夫と息子が面会に来てくれて、背中の写真を撮ってくれました。
夫は「ターミネーターになっちゃった
」と嘆いていました。






