もはや、本当に反省する気あんのか⁇レベルですよね。分かってますよ

今日は行きつけの支援センターにて。
午後からちょっとした演奏会があって、中盤あたりから息子の態度が悪すぎるので注意。(次に危険な事をしたりふざけたら帰ると伝えた。
そしてその後、赤ちゃんコーナーを大暴走。
私が止めようとすると面白かって逃げる。
赤ちゃんコーナーのお母さんが明らかに迷惑そうに自分の子どもを守っている。
そら、そうですよね。
私でも2歳の子どもが走り回ったら同じようにすると思います

午前中にも同じ事をして注意しました。
だから、泣き叫ぶ息子を部屋の外に連れ出し注意。
私のあまりの激おこ振りに周りのお母さんドン引きしてました

『帰りたくないーーー‼️』と泣き叫ぶ息子を優しくなだめてくれる支援センターの職員さんも若干引き気味💦
そんな中、帰り支度を進める私。
そして帰りました。
帰りのバスのなかで『眠かった〜』と。
眠いだろうとは思ってました。だけど、それは危険な事をしていい理由にはならないし。
気を取り直してもう一度息子を信じてあげた方がいいのか、やっぱり1度次に危険な事をしたら帰ると決めた事は守った方がいいのか…の葛藤。
1番悪いのはすぐにカーっとなる私の性格なんだよなぁ〜
はぁ。

6秒数えるなんてムリ。
その間に行動起こしちゃってるもの。
反省



かれこれ約束しても守れないで、怒る。
でも、また繰り返す。
怒る事に意味があるのだろうか…
怒る以外の対処法が有効なのかな。
もう、後悔したくない。