涙が出そうになりました。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

先日、風邪で保育園を早退した息子。
翌日は熱がなかったけど、念のため保育園をはお休みしました。

まぁ〜朝から妙にハイテンション&上機嫌ガーン
ママと一緒に入れて嬉しかったんだね。
しかしながら、ママは大きいお腹抱えて大変でしたわ。

四つん這いで新幹線を走らせるのにエンドレスで付き合わされる💦
しかも、部屋中を一緒に走らせようと🚅
さらに、『踊ろう‼️』とバレエ

ママは1時間ももたずにギブアップ。
苦し紛れにお茶タイムを設けるも、瞬殺で飲み干す笑
その後は自転車で散歩に行きましたゲロー


夕方には一緒に小松菜ポタージュを作り楽しく過ごしていました照れ


事件は寝る前に起きました。
調子に乗った息子が私の化粧水を持って『僕もー‼︎」と。
案の定、化粧水ドボドボ…
『お高い化粧水ガァえーん』と心の声がダダ漏れだったのでしょうか?

息子は泣き出してしまいました。
以前も私の高級美容液をドボドボだしてしまい、ママの化粧品では遊ばないというお約束をしておりました。
そして、誰かに何かを借りたい時は『貸して』、『いいよ』というやり取りがない時に勝手に使うのはNGというお約束もしております。

そこを息子に伝え、『こういう時はごめんなさいだよ。』と教えました。

ウチの息子、怒られると相手の目を見れなくなるタイプでキョロキョロしたり鼻水垂れてる鼻をいじったり…見ようによってはちゃんと聞いてるんかい⁉️ムカムカと誤解されかねない態度。
そして更に厄介なのは黙り込む。
態度は反省してても、言葉が出ない。
泣きじゃくった後で厳しいかもしれないけど、粘り強くしっかり思ったことを言葉で伝える事を叱る度に伝えてにましま。


だからといって強制的に『ごめんなさは⁈」とか言うのはイヤなので、叱ったあとは『もういいよ。』と遊びに戻らせました。

少ししてシャワーに誘うと『ママ』と。
『どうしたの?』聞くと
いつもなら黙り込むあのあの息子が
『ママ…ごめんね。』と。


もうね、愛おし過ぎて無意識に抱きしめてましたよね笑い泣き
その後、息子は自信を持ったのか『僕、ごめんね言えたのー!』と誇らしげに何度も言っておりましたハート


素直で愛おしい息子。
このまま成長してほしいです。


この日の夜からお腹の張りが頻回です。
安静にしなければぁ〜あせる