世の中はエイプリルフールですね。
ハイ、本当に止めさせたいけど、行かせるしかないよね
分かってます。

昨日の昼までは余裕だったのに、夕方からシンミリ…
息子氏とお風呂に入ってとうとう号泣。
寝かしつけでギャン泣き。
息子氏引いてました

息子氏と過ごした1年。
雑に過ごした訳ではないのに、なんだかもっと大切に1日1日を過ごしていれば良かったなぁとか思えて…。
だって、どうプラス思考に考えても3歳?4歳?(幼稚園)からで良かったよのでは⁇としか思えなくて。
夫にLINEで泣いた事を伝えたら『オレも凄く寂しい。お金があったら行かせなくて済んでたんだよね。本当にごめんね。』との返事が。
夫のせいでない事は100%明白。
夫の年収でやってけない事はないけど、より豊かな生活を送りたいと思えば働かざるをえない。
それが現実。
そして、いざ保育園に入りたい時に入れないかもしれないという不安。
この不安がなければ、急いで入園式させる必要もないのにな。
入園式に参加して、私が観念したからか?同志をたくさん見たからか⁇やるしかないんだなーと落ち着きました
シンミリ。。。

今の職場は勘を取り戻したら辞めて、家の近くで週3~4回働く予定です。
さ、どうなる4月から⁉️