産後の嗜好変化。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

妊娠中はあまり嗜好の変化もなく。
ラーメンラーメがより好きになり苺いちごも大好きになったけど、あれば食べたいくらいの欲求。
変わったのは普段まあ甘い物が苦手だったけど、28週以降は身体が欲する感じでケーキ1個ペロリくらい??ショートケーキ


それよりも産後ですハッ
ハートコーヒー飲まずにはいられない。
コーヒーなんて半年に1度飲めば十分だったのに、産後3ヶ月くらいの時に家に飲み物がなくて試しに飲んだインスタントコーヒーの美味しい事☕️
そこからほぼ毎日1杯。
7ヶ月くらいから落ち着きました~。

ハート空前の豆ブーム
とにかく煮豆が食べたくなり、自分で煮たりしてました。納豆とか豆腐も毎日食べまくりです。
身体がイソフラボンと糖分を欲していたんでしょう。
煮豆は極甘いだったので体には良くないです。反省。
こちらも7ヶ月くらいには終わりました。

ハート和菓子ブーム。
餡子が食べたくて仕方ない‼︎
これもマメブームと甘い物欲するやつの仲間かな?7ヶ月くらいには落ち着きました。
反対に洋菓子への欲求は産後すぐになくなる。
不思議‼︎

ハートラーメン、カレーへの欲求なくなる。
産後カレーは食べてないですね。
ラーメンは子連れでラーメン屋さんに入れないってのがまず前提にあるので、諦めなんでしょうか⁇インスタントは結婚する前から食べてないので、食べる気がしません。
 
ハート甘い物欲求ヤバい。
食べ過ぎて身体が糖化して逆に怠くなる。
ダメなヤツです。
10ヶ月くらいには落ち着きました。

ハートパステルカラーや淡い色が着れなくなる。
結婚前はピンクや白、ベージュがマストだったのに、今は『こんな色私に似合うわけない‼︎』て感じで気がつけば紺、グレーばっかりになってます。

 ハート短ミニスカートや短いパンツはムリ。
産後はロングスカートやパンツしか履きたくない。脚見せるなんて絶対にムリ。ミニスカートなんてよく履けてたね?そんな自分が恥ずかしい‼︎とまで思うように…
短いシリーズしか持ってなかったので、すべて買い替えました。
ガウチョパンツやスカンツは神なアイテムになりつつありますくるくる

ハート化粧品は持ち歩かない。
だって重い。
コレに尽きます笑


ハート夫への愛情どこへやら⁉️
申し訳ないけどイライラしかしません。
この間、男の整体師さんに授乳の間はオキシトシンというホルモンが出てるせいで、子どもを守るためにイライラ?ガルガル?してるんだよ。大丈夫と慰められました笑