他人の育児見て我が育児… | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

先日、年下の先輩の家に行ってきました~流れ星

ここのオタクは旦那さんが医師。
先輩も実家がかなりのお金持ちなご家庭。

まー羨ましい限りなんですけども、
子育ては【自由】‼️
気持ちイイくらいおねがい

うちと違うところは
 ハート常に子どもに食べさせる。
かなり活発だからお腹が空くだろうと。
うちはおっぱいをタップリ飲んで欲しい(乳腺炎になったばっかりえーん)し、ご飯の間隔も特に朝と昼は短いのでお菓子をあげてません。

ハート大人と同じお菓子を食べさせる。
子ども用の甘いお菓子から大人のクッキーまでなんでも食べさせてました。
うちはご飯の間隔が短いのであげてない。

ハート歩きながら食べてOK。
テレビ見ながらでも歩きながらでも食べさせてました。ベビーカー乗ってる時にも常にパンあげてた。
私は食べる時は座ってねって言ってました。

ハート大人の口(虫歯)とか気にしない。
大人にアーンして食べさせてあげてね~と言って子どもが食べさせてくれるんだけど、口の中まで手がグリグリ笑
私なら卒倒するかも…


なんかさ、こうも自由だと逆に気持ちよくて。
理想の育児とかなかったけど、私は締めつけすぎなのかな???


私は朝から掃除して、ご飯のおかず仕込んだり離乳食作ったりでギャン泣きしてても抱っこしてあげられないことも…

そんなお母さんより子どもはテレビ見ながら一緒に手遊びしてくれる方がいいに決まってるよなぁ~ショボーン


そういう意味では私は心に余裕もなく。
常に明日の旦那弁当の事を考えて動いてたりもやもや
お金ないから食材をムダにしたくなくて、料理できる時にやらなきゃって感じだしもやもやもやもや

子どもとテレビ見て遊ぶ時間でも作ってみようかな。