前回の風邪が完治しないうちにまたもや、咳と鼻水垂らしてた息子。
土曜日辺りから呼吸時に喘鳴がチラホラ。
日曜日には喘鳴の回数が増え始めました。
こりゃ吸入だなぁ。と思ってた今日。
小児科受診してきましたー。
見事にRSウイルス感染してました

しかも、気管支炎起こしてる~

うちの子の場合、熱はなく咳、喘鳴、鼻水だけて、活気もありおっぱいもよく飲めてたし機嫌も悪くありませんでした。
RSウイルス感染による風邪は重症化しやすく、場合によっては入院治療になるとのことで、ドクターの⭕️が出るまで毎日、吸入しに来て下さいとのこと

外出禁止令?が出たので、家でノンビリ…のはずが、だんだんグズリ始めて熱も上がり顔真っ赤❗️
いつも活発な息子がグッタリしてウトウトと寝てばかり。抱っこ以外ではグズり、正に、教科書的な具合の悪さ

体温も38度6分まで上昇。
おっぱいを飲ませてみたら、まだ飲めてるけど、心配。
この段階で5時過ぎ。
正直、受診できるギリギリの時間。迷ってるヒマはありません。なんせ私が熱性痙攣の経験者(きょうだいの中で1番ヒドかったらしい
)遺伝してる可能性もあり病院に電話してみました。

ドクターに電話で確認すると、熱性痙攣は緩やかに体温が上昇する今回の場合にはあまり起きないみたいです。突発性発疹時やインフルエンザでは起きやすいみたいです。
唇の色もいいし苦しい感じもないみたいだけど、病院に来れそうなら来てとのことだったので、行って来ました‼️
病院に着く頃にはちょっと良くなってる不思議

せっかく来てくれたからと、午前中に引き続き吸入と吸引をしてもらいました

そして、お風呂に入らず身体を拭いてお薬とおっぱい飲んで寝ました

医療者として重篤まではいってない事は分かってたけど、自分の子どもとなると焦りますね💦
んで、グズる息子のカワイイとこ❌②

抱っこしておとなしく座ってるなんて、ここ数ヶ月で初めて見たかも笑
抱っこも辛くないですね

今日は夫も定時で帰って来てくれたので助かりました‼️
やー、これが働きだしてからだと思うと、頭が痛くなりますね~

保育園にも行かせられない。預ける所もないとなると、私が休むしかなくなるんだよな~。
あー。あーーー。
仕事の心配せずに看病してあげたい
