土曜日。 立春だから、これから少しずつ暖かくなっていくといいなぁ。

クラブに車をとめると、いつものように猫ちゃんたちのお迎え。猫オッドアイ猫

「“ちゅーる”がきたーっ」て感じなのかな。

そして馬房の端っこから「ドゴちゃーん」と呼ぶと、ブヒブヒブヒーッ馬

こちらは、「ニンジンにんじんがきたーっ」なんだろうな。

 

ウォーミングアップがてらに、馬房掃除一か所。

あったまったところで、準備。

レッスンスタート。

 

乗って10歩くらいあるくと、恒例のビタ停まりガーン

私が馬上体操しながら、鐙あげで足と股関節をひろげる。

うーん、でもドゴは石のまま。 いつものように先生が近寄ると動き始める。

丸馬場特訓場では、今日は調馬索せずに先生が真ん中で指示。

駈歩、速歩、それぞれからの常歩への下方移行もスムーズ。

内方手綱を引っ張らないように気を付けて、外方脚で推進していくと頸も開いてきます。

ハミを微振動させて、常に繋がっている状態で緩めるポイントをつくる。

特訓場おわって、そのまま行くよーと駈歩指示。  はい、丸馬場でた途端にビタどまり真顔

障害馬場にむかうためにスエちゃんに乗ってこられたTさんが、長鞭でチョイチョイやってくれたり、周りをまわって誘導してくれますが、ドゴはどこ吹く風驚き

夫のレッスンみていた先生がみかねて、近寄ってきたら歩き出す。。

途中、先生乗り替わって後、また私がのると動かないふとん1ふとん1ふとん1

丸馬場に移動して、先生が真ん中いるとグルグルグルグル馬馬

途中、停止して右のハミをゴムのようにクイクイすると、気持ちよさそうに口をアワアワして受け入れて、伸ばします。先生は、「右のハリがとれないから動きたくても動けないんだ」と仰るのですが、絶対にそれだけじゃない気がするんですよねアセアセ

でも、ストレッチした後は、反対駈歩になりやすい右駈歩がスムーズに正駈歩になってます。

自分がガサツで頑固で鈍感力たっぷりなO型だからわかるんですが・・・馬に血液型のタイプあったら、絶対にドゴはO型だなニヤリ

 



 

 

乗馬・馬術ランキング