HSPでACの私の生きづらさと向き合う日々※※うつ病と共に※※

HSPでACの私の生きづらさと向き合う日々※※うつ病と共に※※

2020年、職場でのパワハラがきっかけで適応障害にて休職→退職。
現在も心療内科にて治療中のアラフォー主婦です。
HSPかつアダルトチルドレンの私の、自分と向き合い、生きづらさを手放していくべく、3歩進んで3歩戻る(汗)日々を綴っています。

朝晩寒いと感じるように

なってきました。


空気も澄んでいて、

空が綺麗です。




前回のブログに書いた
担当心理士さんにに紹介してもらった
相談センター。

自分自身がグラグラなのが分かるし、
やはり一人では不安で、
思いきって先日電話してみました。


大学にある相談センターで、
電話で簡単に状態を説明した後、
担当者が決まって1週間位で
電話が掛かってくる予定です。


大学にあるセンターである事から、
場合によっては大学院生が担当する事も
あるみたいです。

カウンセリングしてもらってた心理士さんに
よると、私の場合はかなり複雑だから、
ベテランの先生になると思うと
言ってましたが、不安です。。

電話が掛かってくるまで落ち着かない
けど、しょうがないと思って
待とうと思ってます。





あとスポ少のこと。

ちょっとモヤモヤしてるので、
自分の頭の整理も兼ねて書きます。

子どもたち(6年と4年)ですが、
今バレー○ールのスポ少に入ってます。

今で3年目。

チームとしては弱小ですが、
週4回練習があります。。。

ただチームの雰囲気はユルユルで、
だらっとしてたり、監督やコーチの
話もちゃんと聞かない、目を見て
返事しない…等、スポ少というよりは
バレー○ール同好会という感じショボーン


練習がそんな感じなので、試合でも
勝てない。

全然はつらつとしてない。

練習真面目にしないのに、試合で
失敗して泣く。。


強いチームを見てると、
テキパキ動いている、
指導者の言うことはきちんと目を見て
聞いて、返事もしっかりしている。

そして何より、いきいきとプレー
している。


何かね、本当に全然違うのですよ。

勝つことだけが全てじゃ無いけど、
やっぱり勝ちたい、負けたら悔しい
っていうのを感じてほしいと
思うんですよね。

でも、監督やコーチの指導は
ユルユルで、その片鱗も見えない。


上の子はもうすぐで卒団なので、
諦めてるんですが、下の子は
あと2年ある。


しかも、6年生が卒団したあと、
残るメンバーは途中で加入したり、
練習しょっちゅう休んだり、
やる気の無い感じで。。。

まともな練習できないと思うんです。

下の子もそれに相当ストレスを
感じています。

私もチーム変わりたいと思うけど、
それは暗黙のルールでご法度のようで。


クラブチームもあるけど、お金も高い
だろうし、夫曰く、親の本気度が
怖そう…と。


で、私なんですが、もう監督が無理って
なってて…。

1回無理って思うと、無理としか思えない
んですよね。
白黒思考の最たるところだと自分でも
思います。。。


何とか切り替えようと思ってもできなくて、
今練習に行くのが凄く苦痛です。

アルプラゾラム飲んで行って、何とか
たえてるけど、いつ爆発してしまうかと
自分にハラハラしてますガーン


そんな感じと季節の変わり目という事も
あり、色々しんどいなと思って
しまいます。


長々とごめんなさい。

ではまたあしあと