もう半ばですが3歳8ヶ月記録。


突如ハマりだしたロボカーポリー!
韓国アニメらしい…

のーかちゃん、アンバーとヘリーになりたいんだ!と意気揚々と教えてくれました目がハート
アンバーかわいすぎて震える…

ここ最近は自転車の椅子に自分で座るようになり、降りるときも自分で!!と母の手をピッ!とさせるのがいつもヒヤヒヤ。

ガバッと開けるOGKの自転車カバーが最高です。
雨に濡れて劣化して二代目。

蕎麦を食べられるようになり、外食のバリエーションが増えて嬉しい!

回転寿司では生魚に興味無し。
納豆巻き、たまご、ラーメン、からあげ、ポテトが食べられるので一番大好きとのこと。

二子玉川を「たまご」と言い間違えたり、難しいを「むっかちいよぉ~」と言ったり、まだまだたどたどしい言葉遣いが可愛くて可愛くて。

一丁前に言い返してきて「キーッ!」となることもたくさんあるけど、日々可愛い。面白い。


犬



久しぶりに一人時間で映画。

ずっと観たかったPERFECT DAYS。




淡々と繰り返す平山さんの過ごす毎日があまりにも丁寧で美しくて…

言葉にするとすごく稚拙な表現しか出てこないのがもどかしい…空を見上げて木々のざわめきにただただ圧倒される時の感覚を思い出したような。

美術館に行った後みたいな充実感でしばらくぼーっとしてしまいました。

(役所広司、好っきゃねん…というか三浦友和出てくるの知らなかったので推しと推しがァァァと一人悶絶してましたの…)


THE TOKYO TOILETという、日本が本当に誇れるものを形にしたというプロジェクト自体知らなかったので、東京の美しい公共トイレに惚れ惚れ。

TTTに発案・資金提供をしているユニクロの柳井さんと役所さんの対談→ 


川上未映子さんとの対談もすごく面白かったです。

(なるほどー!となるので観賞後がオススメ)



次は一人で美術館に行ってみよう。



去年は本当にできなかったので、今年は行動の年にするぞ指差し