田原市赤羽根町で農園を営む「喜美農園」様より
愛情を込めて育てた完熟のアイコをふんだんに使った体に優しく安心安全な
無添加の「ミニとまとジャム」がようやく形になり、発売されました。

 

 

HPからパッケージなどのデザインを担当させて頂き感謝いたします。

太平洋を臨む自然豊かな風土の恵みを受けた大粒の実の食感をお楽しみいただけます。


素材の甘さと果肉の食感を残す為、こだわりの製法でコトコト煮込んだ手作りのジャムを是非ご賞味ください。
各店舗の店頭にてご購入いただけます。

 

【販売店】
道の駅 赤羽根ロコステーション
道の駅 めっくんはうす
田原市 大羽石油
https://toshima-ss.com

 

田原道の駅公式サイトにて、オンライン販売も間も無く始まるかと思います。
ご興味のある方は是非チェックしてみて下さい。
https://tahara-michinoeki.com/

 

開発・加工・製造して下さったのは彩農園さんです。
https://taharadip.com

 

パンのお供だけでなく、お料理のソースやドレッシング、焼き菓子や
トッピングなどお手軽万能な常備アイテムとしてもオススメです^^

 

喜美農園HP
https://yorokobinouen.com

 

昨年10月に新規オープンされた
NAGISA GALLERY様の三つ折りリーフレットをデザインさせて頂きました。
(ロゴマークのデザインは他業者さんです)

 

 

カフェスペースでゆっくりと寛ぎながら作品を一望できる開放的な空間のギャラリーです。
フロアは車椅子の方にも快適にご利用いただけるバリアフリー。
100号以上の作品も壁面に細釘の使用が可能なので、スッキリと展示いただけます。

 

GALLERY内カフェスペースには間もなく「自家焙煎珈琲 凡々豆」様が出店されます。
個展・グループ展、ワークショップ等のレンタルスペースとして是非オススメいたします。
ご興味のある方は下記よりお問い合わせください。

 

………………………………………………………………
豊橋市駒形町字下田93−1(エディオン浜道店となり)
10:00〜17:00 水曜休廊
Tel.0532-21-5205
Fax.0532-26-7980
Email:info@nagisa-g.jp
駐車場20台
https://nagisa-g.jp
………………………………………………………………

 

毎年、卒業生の活動や様々な情報を掲載し発行されている

名古屋造形大学同窓会の会報誌No.53が12月に発行されました。

 

昨年に引き続き、表紙デザインを担当させて頂き感謝いたします。

 

 

母校、名古屋造形大学は今年4月に名城公園付近に移転します。

 

3月で幕を閉じる事になる小牧キャンパス最後のイベントとして

大同窓会のような、芸祭のような、最後にみんなで集まれる3日間

「THANKS YOU コマキャン」が開催されます。

 

 

引越しの関係でこの期間以外は入構禁止となり、

小牧キャンパスに入れる最後の機会になるそうです。

 

………………………………………………………………………………………

【場所】

 名古屋造形大学 小牧キャンパス

【日程】

 2022.2/11(祝)〜13(日)

 12:00~20:00

 春日井・犬山駅よりスクールバス運行予定。

【お問合せ先】

 Email:sankoma6004@gmail.com

 Twitter:@sankoma11

 

在学生による展示・物販など、各種イベントを予定されてます。

※コロナウイルス感染症の状況次第では中止の可能性もございますので

予めご了承下さい。

………………………………………………………………………………………

 

是非、最後の機会に訪れてみてください。