桜ってストイック? | 花咲く書道®花書®︎マスターインストラクター 稲葉友美

花咲く書道®花書®︎マスターインストラクター 稲葉友美

花咲く書道®花書®︎0期生認定講師 マスターインストラクター 稲葉友美(いなば ともみ) です。
花咲く書道®︎のことや、講師活動などを中心に記事にしたいと思います。
また、Aien-Kienという店名で、ワークショップに参加していこうと考えております。

母の定期通院の帰りに、下野市の天平の丘に寄ってきました!

{C85BCDE4-E75B-4408-B558-643C32A34B34}
下に落ちていた桜たち。
講師仲間のあつこ先生が、落ちていた桜を拾って文字を作っていたので、私もやってみたかったのですが、そこまで落ちてなかったぁ。
残念ですぅ。

{791301E3-29C2-4FF0-B4EA-0E51ED073825}
あ、全景はこんな感じです!
うすずみ桜なので、白に近いお花です。

{B4FAAE23-75F0-4943-9DA0-993AE56077FC}
でも、蕾はピンク!
不思議です。

{F99AF2D4-2179-48A1-90D1-0356F0A254B5}

{2766A678-9A09-4C25-867B-33005EC3803E}
公園の中央の桜は、まだこんな感じ。
こっちは、濃いピンクです。


先日の長福寺ですが、今日行った人から、
{DF8B4856-6A01-403C-AB20-9146F29F6FB4}
こんな感じと写真が届きました。
もうちょっとですかね??


そして、講師仲間のみちこ先生から、六義園の桜の写真をいただきました!
{45DD5126-BC18-47DA-97FA-42C41BA5C8EC}
しだれ桜が見事ですねぇ。


みんな、桜が好き。
桜のお花の、鞠のように集まっているところが私は好きです。
今日改めて思ったのですが、お花が咲くと、葉っぱは一つも無いんですね。
お花だけなんですね。
ストイック!!

蕾の時から無いような気もします!
超ストイック!!

でも、満開を喜んでくれる人がたくさんいるから、がんばれるのかも。

なんだか、紗戀さんみたいだなぁって思ってしまいました。


ともみウインク


▽カルチャーのご案内(満席)

次回のレッスンは、4月15日(土)になります。

ピンクハートヨークカルチャーセンター小山ピンクハート

・講座名  永田紗戀の花咲く書道®︎

・栃木県小山市駅東通り2-3-15

       イトーヨーカドー2階

・第1/第3 土曜日13:00~14:30 

   月2回の講座

・受講料 ¥4,725(税込) 

  別途、カルチャーへの入会金等があります。

・お道具

  別途、ご購入もしくはご用意いただく必要があります。

・講師:花咲く書道®認定講師 稲葉友美

・お申し込み

     お電話 0285-21-2811

      WEB   リンク先



▽東京  浅草橋

体験レッスン、定期レッスンのご案内

・講座名  永田紗戀の花咲く書道®︎

・場所   シモジマ浅草橋駅前店5階

       最寄駅のJR総武線、都営浅草線の浅草橋駅から徒歩1分になります。

・日時   第2火曜日 

     次回は、4月11日 (火)

     体験レッスン  11:00〜12:30

     定期レッスン  13:30〜15:30  残り5席

・受講料

      体験レッスン   ¥1,080(税込) 

      定期レッスン    ¥ 3,780  (税込)

・持ち物  筆記用具

    お道具はこちらで準備します。

・定員  最大8名

・講師:花咲く書道®認定講師 稲葉友美

・お申し込み  

      参加ご希望の方は、シモジマさんのホームページから、申し込みをお願いします。HP



▽ハナショカレッジ 展覧会のお知らせ
【第2回 永田紗戀の花咲く書道®生徒展覧会 十人十色】
会期:2017年4月20日(木)〜26日(水)
時間:平日 11:00~17:00/土日 10:00~19:00
会場:SAREN.NAGATA  HANASHO  COLLEGE
    〒浦安市北栄1-16-10 5F  
    東西線「浦安」駅徒歩1分
    ※会期内は「ハナショカレッジ」にどなたでもご入場可能です。


▽花咲く書道®︎
公式サイト HP
主宰  永田紗戀のブログ  リンク先