おはようございます。
********************
カリスマサロネーゼ神馬友子先生の
~5つのSTEPでマーケティングが分かる!
集客に困らず長く愛される人気サロンセミナー~
☆日時:11月15日(水)
受付開始/10:00~
セミナー/10:30~12:00
質疑応答/12:00~12:30
☆場所:金沢市商工会議所会館・研修室2
☆参加費:5500円
*******************
実は先週から偏頭痛が始まりまして、
痛み止めを手放せない日々を送っておりましたが、受診すると右耳付近の帯状疱疹だとか、、、痛み止めが切れる度にが激痛走り、家事もままならない状況
早く良くなってくれることを願うばかりです。
さて、先週は多肉植物アレンジのフレームレッスンばかりでした。
こちらは、多肉植物と簡単ラナンキュラス、コーンフラワー、縦長リーフの絞り、そしてひび割れのフレームとタグのスタンプクッキーという、グン!とアイシングの幅が広がるラインナップとなっています。
前回の多肉植物プランターレッスンにもご参加された方も多く、多肉の絞りはお手の物。口金一つでいろんな種類の多肉が絞れるのもこのレッスンの魅力です。
※写真は全て生徒さん作品。どなたが作っても大差が出ないのが多肉の魅力。
よくあるお花絞りから、ぐっとあか抜けた雰囲気になりますよ〜。
私も最近はオーダークッキーにこれらの技術をふんだんに使用しています。少しずつでも進化しているクッキーを多くの方に見てもらうことはアイシングクッキーの認知度上昇にもつながると勝手に思います^ ^
実際、インスタグラムはそもそもアイシングクッキーが好きな方がフォロワーさんばかりなので、アイシングクッキーの写真というものに慣れがあります。
しかしFBなどの公開型のSNSでは、
ブログ告知記事のシェア投稿で約1000リーチだとしたら、アイシングクッキーの写真のみの投稿では、ドンと増えて3000リーチ。
まだまだアイシングクッキーには、
珍しい!綺麗!こんなの初めて!と興味を持ってくださる方が多いんです。
そしてその興味を引き続けるために、スキルアップは欠かせないものですね。
こちらのレッスン、次回は10/10です。
まだお席に余裕ありますよ!
「多肉植物アレンジのフレームクッキー」
☆日時:10/10(火)10時~
☆場所:Little Sugar
☆料金:5000円