こんばんは。
先週は待ちに待ったJSA北陸支部のランチ会。
ご参加の皆さま、ありがとうございました~!
今回は主にチャリティイベントについてお話させてもらったり、皆さんから意見をいただきました。他支部より遅れをとってしまいましたが、今週より本格始動いたします。
また詳細や写真が決まり次第、お知らせさせていただきます
そして、ランチ会のメインイベント、JSA本部のご協力による「SK商品&輸入商品の販売会」へ。
私はSK商品もPMEの口金も大好きなのですが、ブログ記事やレッスンだけだは伝わりにくい部分もあり、実際に手にとって吟味できる機会があればな~、と常日頃思っていましたので、本当、念願叶いました!
前菜がビュッフェだったのですが、皆さんお料理後回しに商品にくぎ付け。簡単に使用感や用途を説明させていただきましたが、あっという間に人気のものはなくなってしまいました。
北陸の皆さんに人気だった商品、紹介します!
ベスト5・・・SKシュガーペースト
とにかく食べて美味しいシュガーペースト。
手にくっつくきにくく、カップケーキやケーキのカバーリングがスムーズです。さらにあらかじめ着色されているので、とっても簡単(全12色)。
特に黒や濃紺など着色に苦労する色が嬉しいです。アンティークレースが人気でした!白は1㎏のキングサイズなので、まずは白で着色しながら使用感を確認するのもおススメです。
ベスト4・・・フローリストペースト
JSAの公式レッスンで3DBOOKを作られた方も多いのでは。極限まで薄く伸ばすことができ、乾きもゆっくりなので、繊細な造形ができます。
私も大好きな多肉植物の土台にも使用されています。完全密封の包装なので、ガリガリに固まったりすることもなく、練り戻すとなんとも雰囲気のある色(全10色)がよみがえりますよ。
人気色はアイボリー(※残念ながらホワイトが品切れで入荷できず)、そしてリーフや花芯、多肉植物の土台に使用しやすいペールグリーンが人気でした。
ベスト3・・・エディブルグルー
水で溶かすことなくそのまま使用できる食用のグルー(接着剤)です。ペースト類同様、3DBOOKで初めて使用された方も多いのでは。
私も今までは、粉糖やガムミックスで作ったペーストを水で溶かしたり、練ったりしてグルーを作っていましたが、これは本当に便利です。もちろん、2段以上のケーキをしっかり接着することももちろんできますが、花びら同士をつなげたり、ペーストに直接塗って、ダストフードカラーをまぶしたりすればそれだけも可愛いお花になりますよ。
ベスト2・・・SKダストフードカラー
最近人気のクラックルエフェクトクッキー(ひび割れ)に欠かせない、ダストフードカラー。エーデルワイス(白)はかなり多めに送っていただきましたが、即完売!!他にパステルピンク、ウエッジウッドブルーも完売しました。
パイプドフラワー専科でも使用するアップルグリーンも人気ありましたよ。なかなかパウダーカラーに手が出せない、使い方がわからない、という方。一番簡単な使い方、下の写真にあります(^^)
ベスト1・・・SKフードカラー
やはり皆さん、気になっていたようです。認定講座ではWilton社製のものがキットとして付属されていたので、どうしてもWiltonから抜け出せない方が多いようですが、アメリカ製の原色カラーとは違い、日本人好みのニュアンスカラーばかりです。しかも量によって雰囲気ある濃淡がつけられるので、ワンランク上のカラーべリエーションが楽しめます。
人気はグリーン系、パープル系。私はブーラッシュ(茶)とジェットブラック(黒)が好きです。特に黒は紫っぽくならず、グレーも綺麗に出ます。
番外編・・・PME口金各種
個人的に♯1.5、♯2、♯3、♯42、♯43、♯50、♯56、♯57、♯58をお願いして送ってもらいました。しかし、残念なことに56番が欠品ということだったので、普段はあまり使わない♯57でプレゼントクッキーの薔薇を絞り、大きさを確認してもらいました。
細コルネ、折るのが苦手な方も多いと思います。そんな時はコルネの先を切って♯1.5の口金を装着すれば、コルネストレスもなくスムーズにパイピングできますよ。最近私は、ほとんど口金です。(^^)
そのほか、定番のOPPシートやネイルスタンドも完売。価格が低いものほど、送料のことを考えると現金で購入したいですもんね。
関東や関西と違い、ネットでしかお目にかかれないSK商品。従来お使いのものとは多少価格は↑ですが、それはそれだけの価値があるんです。
あれ。
だんだん、セールスっぽくなってきた。
この辺でやめときます(^^;
ランチ会ご参加の皆さまへのプレゼントクッキー。私の好きな感じを詰め込みました
誰かにプレゼントするクッキー作りは、
やはり楽しいです!
☆レッスン情報のメール配信をご希望の方は こちら
【その他募集中のレッスン】
☆Little Sugarオリジナルコース①
難易度★★★☆☆
☆JSA各種認定講座
・アイシングクッキー
・フラワーケーキ
・練り切りアート®
ご希望の方は日程を組ませていただきます。
スケジュール等、お問い合わせください。